2011年4月 1日(金)

さて4月1日。
予定していたとおり、カトルでのニブル秘境もひとまずこれが最後。
ということでいろいろ複雑な思いを抱きつつ、ニブルへ向かう。そこそこの混みでそこそこの沸き。比較的穏当に数字が進んだ。
あと少し
99.9%まで来た時は武者震いをしつつ1匹ずつ丁寧に焼いていったのだが、ついにその時が到達。
最後の翼
長かった、本当にいろいろと長かった。いつ作ったキャラかという記録が残っていないため便宜上2004年7月1日が誕生日となっているのだが、6年9ヶ月もかかってしまった。
途中何度も停滞したが、スキルの振り直しで半端支援からMEに転向、そこからもまた長い時間をかけつつGD、アユタヤときて、秘境でようやく発光となった。途中いろいろとG狩りなどにも行っていたのだが、ここ2年ほどはそんな機会からも遠ざかり、こつこつと上げることになっていた。まあ、そういう機会を中心にしていれば何年も前に発光していたのだろうとは思うが、かなり最近まで発光が目的ではなかったから、こんなものだろうという気はする。

とりあえず、これでひとつの区切りが付いた。
はじめてのおーら

溜まり場に顔を出し、そこにいた人に報告。半時間ほど、今後のことなどについて話をしたりアドバイスを受けたり。溜まり場にいた人はみんな3次職持ちなのだが、やはり最初のキャラというのはいろいろ感慨もあるようで。

その後、デスペナが怖くなくなったということでいろいろなME狩場に出かける。
GD3は死にはしなかったもののSP吸収とSB、鎧破壊が怖い。
まだ少し余裕が
名なし夜は1分で叩き出された。まあバンシーとかいるしね。
押し込み強盗
騎士団はレイドリックにMEが効かないのが不便。そして深淵にあっさりと倒された。
永遠の深淵
古城2も倒せない敵が面倒。そして彷徨う者に囲まれて南無った。
飛ばされたのが痛い
聖域3でも囲まれて南無った。
事故死
コモド西は石化が多すぎて駄目。
LDないと石化しまくり
PD4はアヌビスのSBで陥落。
SBはやっぱり怖い
最後にとドラキュラを捜しに行ったら、割とあっさり見つけられた。しかし不死属性を付与され蝿で逃げ。立て直して挑戦しようと思ったら別の人が交戦していた。
ドラキュラ戦
この中ではGD3が一番ましだったのかな。SPがかつかつになってしまうので、その点は厳しい。ペアなら安定しているんだろうなと。
DOPやDLなんかはどだい無理なので、今の所ではそれなりにオーラの醍醐味は味わえたかもしれない。もっと強いイメージはあったのだが、意外とそうでもなかった、というのは、やはりここまで育ててきたからというのがあったのだろう。

さて、次の区切りに向けてまた考えなくては。とりあえず転生をいつにするかなと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)