2010年6月10日(木)

リリーナでは作る気がしないので、マリーメイアで作った。

というわけで、SakrayJにハイプリ・マリーメイア生誕。
全くの素でこれ
ハイプリを自分で操作できるというのは確かに魅力的ではあるのだけれど、積み重ねてきたものが全くないだけに、いまいち感情移入しづらかったり。まあそんな贅沢なことを思いつつ、90/50まで上げて、必要そうなスキルとステータスを振った。型はI=D=Vの完全支援。アスムを自分に振ると、その瞬間から残時間が刻々と減っていくのが何とも。確かに切れるタイミング分かりやすくなったのだけれどね。

リリーナでは詠唱時間の検証。
代理で感覚を
感覚としては、言われているほど遅くなった感じはしない。また、カトルと同じステータスに振り直してMEを唱えてみたところ、いつものカトルの装備で詠唱に5秒。フェンクリつけっぱなしだと7秒かかる。この時間をどう取るか。
来週からはモンスターも配置されるので、そこで実際の戦闘感を確認することになるのかな。コンマ単位でチェックし出すと差異も目立つが、今のところは劇的に変化したという感じはあまりしない、というのが実感。

本鯖で使っているスキンを持ってきたのだが、今のところおおむねそのまま使えそう。
スキンは大体使い回せそう
但し、項目名が背景色となるためかショートカット設定が真っ青になってしまったりするので、いろいろと調整は必要かもしれないね。prevボタンがここではbackになっていたりもするし。ついでに、いくつかのウィンドウは変更の可能性があるので、手直しで大丈夫とは言えなかったり。

本鯖の方では、引き続いてレディの育成を。

アカデミー依頼は全部終わったので、今度はは試験を。といってもあと2つ。ただ、試験は時間がかかるので、教範が有効になっていると時間が無駄になる。ということで、ポリン団のクエストを先に進める。こちらだと戦闘で経験値も稼げるしね。
ただ、妙に弱かったり、かと思えば強すぎたりで、何ともやりづらい。サンドマン退治に手間取って、バンクにつつかれたり、窓手にしばかれたり。結局窓手で南無ったが。数も少ないのでかなり微妙。サベージとやりあったら、こちらも微妙にダメージが出ない。マップによるのかなとは思うけれど。
ここで狩りになる人はいるんだろうか
一方で、アコ向けマップはやりやすかった。スケルトンは次から次へと湧いてくるし、メガドロンも労せず索敵できるし。辻支援なんかももらったりして。
よりみどりみどり

並行して、シーフのジョブクエストを。
更に凶悪に イージーミスで毒が痛い 逃亡者の運命は ひとまずおしまい
緑ポと赤石が必要なのだが、両方持って行き忘れたり、赤ではなく黄石を持っていったり。無駄に往復してしまったが、何とか最後まで話を進められた。この話もバックストーリーがあるっぽいのだが、どこかでそれが出てくればいいのにね。アコライトでは王位継承クエストで出てくるけれど。

そんなこんなで、44.0/36.2に。試験を終わらせて、ポリン団をもう少し頑張れば転職…出来るほど甘くはないか。それでもここまで来れば労することもあるまい。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)