パスワードのリセットをお願いしたら、一応聞いてはもらえた模様。
ということで、インしてみる。のっけから変化があって、ちょっとわくわく。
ということで、リリーナ・ピースクラフト生誕。
テストサーバーということでいろいろ省略されている。いつものファラさんではなくプロンテラ転送要員だったりとか。
BaseLvやJobLv、クエストスキルに転職も、話しかけるだけで任意に調節できる。
あとは装備や消耗品。これも破格の値段で売られているし、レアアイテムが当然のように売られていたりする。
でも、正直言ってレアが欲しくてやっているわけではない。本家リリーナとの違いが見たいだけなので、スキル振りや精錬レベルなども含めて、全く同じようにキャラクターメイクした。本家と比べてみると、随分ステータスアップしている気が。
で、この日はUI関係を中心にチェックしたかったので、その辺りをいろいろと。各種ウィンドウを開いてみたり、スキルを使ってみたり。事前情報といろいろ違う点も発見できた。
一方、テストサーバーということでユーザーによる「叫び」が頻繁に流れる。当然リリーナもGvに参加すべきなのだろうが、それ以前にノウハウがないからなあ。人見知りも相変わらず。
一通り必要な情報を取り終わったらPvに突入、そこにいた人に南無らせてもらって、今日の予定は終了。
ぶっちゃけ、オンラインゲームだから仕様上の変更は当然あるし、それに応じて戦術やマニュアルっぽいものも変わる。変化を恐れないで、その変化にどう対応するかというのを大切にすべきじゃないかな。年内に討伐できるか怪しいと言われていた魔王モロクがあっさり退治できたように、試練や、環境の変化に対するユーザーのバイタリティというのは生半可なものじゃないと思う。それに賭けたいというのが今の気持ち。
というか、来週には3次職実装なんだよね…。ハイプリにするかどうかすら非常に悩ましいのだが、更にアークビショップにするかどうかもどうしたものかなと。
見かけやスキルを使うだけならなってはみたいけれど、本鯖のリリーナを差し置いてという気もするし。一方で、本鯖ではいつになるか分からないから、今だけなってみるという考え方もできなくはない。愛情と思い入れの問題かも。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)