6日。
釣りのあと、Freyaの3人で報告書回収。
とにかくZeRoが相当な勢いで上がる。1時間強で8%。ピンギキュラが旨すぎ。こんなに旨いのに過疎というのが信じられないが、蜂が怖いのかペア以上で狩りしているのか。
ZeRoは85、さらに装備も極々最低限しかない(cも刺さっていない)装備でやっているわけだが、それでも狩れる。効率を決めるのはまずは腕なのかな。装備もステも、それを補完するに過ぎない。ピンギをせっせと焼いていてそう思った。
ちなみに報告書は20枚ほど、それを交換して3・4巻1冊ずつに。こちらはまだまだ集めないと。
7日。
例によってまず釣り。マリーメイアが60到達、次で釣りも終わり。ラシードも59なのでもうすぐ。
他2鯖は、ヒールを貰えるようになってももう少し頑張るかな。特にfreya。ここはまかじきが少なすぎる。
リリーナ・ゼクス・ラシードで報告書回収。今回はリリーナもフィールド内に入って、ゼクスのおこぼれを貰う形に。
途中から、奧に引っ込んだところのある北側WP前で控えていたのだが、そのリリーナにFWをする人が。カトルGのWizさんだった。お座りかと思ったが、枝取りかな。ただここ、坂の下が沸きポイントになっているのか、時々蜂が近くまで来る。幸い襲われることはなかったが、なかなか怖い。
1度死んだものの、ゼクスは順調に稼いで3%アップの94.80。一方リリーナは96.42と1%上がっただけだった。この効率でもこれだけとは。
報告書の方は、せっかく苦労していったのに空振りというのが3回ほどあって、結局30枚。それでもそれなりに多い。交換して貰い、1巻以外が3冊。1巻の出が極端に悪い。でも買い取り作戦は避けたいところ。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)