![]() | 「お久しぶりです、マリーメイア・クシュリナーダです」 |
![]() | 「ラシード・クラマです。確かにお久しぶり、ですな」 |
![]() | 「3月末の報告は本来私たちがするはずだったのですが、ちょっといろいろトラブルがありまして、それどころではなくなってしまいました」 |
![]() | 「途中までは進めていたんですが。まあ、さすがに一月遅れというのは遅すぎますしな」 |
![]() | 「なんですよね。どうにもこうにも、でした」 |
![]() | 「今回の報告もちょっと遅れ気味ではありますが、さすがになくすわけにはいきませんので報告していきます」 |
![]() | 「以降は追記にてよろしくお願いします」 |
ここから追記。
![]() | 「ということで、実質半年ぶりの報告ですな」 |
![]() | 「この間に目立った動きがないというのも、また情けない話ではありますが」 |
![]() | 「本当にじわじわと上がっていますね。我々はそうでもないんですが、80代以上の方々はそれぞれ苦労しているようです」 |
![]() | 「大きく上がる要素があまりありませんしね。致し方ないでしょう」 |
![]() | 「とはいえ停滞している人はそういないようですので、区切りの意味も込めて、紹介していきたいと思います」 |
![]() | 「今回は、3月末の分も入れて2回分の報告となります」 |
![]() | 「3月末は全員のSSを撮ったのですが、12月末はその時点で上がっていた人のみ撮影していました。ですので、SSがない人が半分以上いますな」 |
![]() | 「上位レベルの人たちが中心になっているようですね。左が最新で、右に行くにつれて3月末、あれば12月末となっています」 |
![]() | 「ちなみに6月末は、BMPで保存しました」 |
![]() | 「…?それがどうか?」 |
![]() | 「普通にPrintScreenを押すと、JPEG形式で保存されます。Ctrlキーを押しながらだとBMP形式で保存できます。違いは、データの保存方法ですね」 |
![]() | 「ええ」 |
![]() | 「サンプルを用意してみました。装備画像の部分は半透過なのですが、横着して違う背景のを使っています」 |
![]() | |
![]() | 「それだと比較にならないのでは」 |
![]() | 「いえ、文字の部分で、にじみがなくなっています」 |
![]() | 「にじみというか、黒い粒みたいなのですね。確かに片方にはありません。このない方がBMP形式、ということ?」 |
![]() | 「ご名答。これは名入り装備のところでよく分かると思います。にじみがないぶん、すっきり表示できますな」 |
![]() | 「じゃあSSはBMPで撮った方がいいってこと?」 |
![]() | 「それがそうとも言いづらいのが現状です。細かく撮れるということは、それだけファイルサイズも巨大化します。おおよそ200倍」 |
![]() | 「綺麗だからといってBMPでばかり撮ると、すぐにハードディスクが一杯になると」 |
![]() | 「そういうことです。どうしても綺麗に撮りたいものだけBMPで撮るのが妥当でしょうな」 |
![]() | 「反射的に撮ると言っても、2つのキーを一度に押さないと駄目ですしね」 |
![]() | 「それも大きいです。まあ、今回はステータス画面を綺麗に撮ってみようということでやってみました。かしこまって撮るタイプのSSですので、キーもしっかり押せますし」 |
![]() | 「でもここに掲載するのはJPEGなんですよね」 |
![]() | 「そうです。さすがにそこまで画質は追求していませんから。では、そんなちょっと綺麗なSSと共に、経過を見ていきたいと思います」 |
![]() | 「いつもの通りFreyaからですね」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「Freyaは、1キャラ集中が続いていますな。昨年9月から見ても1ずつしか上がっていません」 |
![]() | 「クエストで上げたのみですね」 |
![]() | 「全員に均等に力を避けない分、保留が出てくるのは致し方ないかと思います」 |
![]() | 「いつまで保留とかは」 |
![]() | 「…年単位で保留かと」 |
![]() | 「仕方ないとはいえ、可哀想な話ですね」 |
![]() | 「一応、狩りとかも出来なくはないのですが、装備がもうちょっと欲しいところですな」 |
![]() | 「あー、装備ですか…。確かに」 |
![]() | 「キャラとしては役目を果たしたとはいえ、狩りをやれなくもないキャラですので、その辺りが微妙ではあります」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「Epionさんも基本凍結と」 |
![]() | 「同じくクエストのみですな。ごくたまに狩りもやったようですが」 |
![]() | 「こちらはまだ狩りとしては楽な方なんですか?」 |
![]() | 「後衛と前衛では、それは前衛の方が動きようがありますね。相手に出来る敵の範囲が比較的広いですし」 |
![]() | 「それでも動きはなしなんですね」 |
![]() | 「他に動ける人がいるなら、そちらをやるに越したことはありませんしな。時間は有効に使いませんと」 |
![]() | 「せめてJobカンストまで頑張って欲しいとは思うのですが、この分だと無理でしょうか」 |
![]() | 「カンストしてどうする、というのもありません。目標が出来ない限り、なかなか動くのは難しいかと思います」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「スパノビの中では一番レベルが低いTallgeeseさん」 |
![]() | 「なかなか同じようなキャラを同じように育てるのは辛いですからなあ。彼の場合、ひとまず所期の目的を達したというのはありますし」 |
![]() | 「それでも、少しずつ上がっているんですね」 |
![]() | 「多くはクエストによるものですな。もっとも、レベルが低すぎて溢れがちのようですが」 |
![]() | 「溢れてももらえるものはもらっておこうと」 |
![]() | 「堅実ではあります。期間限定クエストは期間中にやるしかありませんからな」 |
![]() | 「年末年始のですね。私もあれではそこそこ上げさせていただきました」 |
![]() | 「他のキャラにも言えることですが、余裕があれば着手するかもしれません。基本的には、彼らで1日使うことはないでしょうと」 |
![]() | 「時間は有効に、ですか。仕方ないとはいえ、ちょっと寂しい気もします」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「その時間を最大限に使っているのが、Freyaではダントツの稼ぎ頭になったノイン特尉ですな」 |
![]() | 「今やトップ3も窺う位置にいますね」 |
![]() | 「槍騎士は、範囲攻撃を確実に当てられますし、回避も耐えもそこそこ出来ますので、狩りをしやすいというのはあるでしょう」 |
![]() | 「1回で10%とか、このレベル帯でも稼げるのは大きいですね」 |
![]() | 「ドロップの収集も出来ますしな。異世界パッチ用アイテムの収集ではかなり頑張ったかと」 |
![]() | 「不慣れなところに行って苦戦したりもしていたようですが」 |
![]() | 「不慣れというのもあるでしょうが、やはりまだ装備が整っていませんからな」 |
![]() | 「属性ランスと、やっと火メイルが出来たんでしたっけ」 |
![]() | 「さらに上を窺うには、装備面での充実を図ることが必要になる手錠。ただそれにしては、なかなか稼げないのが辛いところです」 |
![]() | 「稼ぐためにさらに狩りを頑張る、と」 |
![]() | 「レベルアップはその苦労の結果でもあります。現時点でそれは結果として出てきていませんが」 |
![]() | 「Freyaでの浮沈にも関わることですので、何とか頑張って欲しいところです」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「Freya最後はシルビア嬢ですな」 |
![]() | 「こちらは全く動きがありませんね」 |
![]() | 「狩りをしませんからなあ。ソロでもPTでも」 |
![]() | 「Vitもあるし、そこそこ狩りは出来そうなんですけどね」 |
![]() | 「支援プリ3人とも、TU狩りは封印状態ですし、上げないといけない理由もないですからな」 |
![]() | 「キャスリンさんはトロワと組んで上げていますが、ここでは無理ですものね」 |
![]() | 「ZeRoさんなりEpionさんなりが上がって、シルビア嬢はほとんど上がりませんからな。育成相手が逆というのは難しいものです」 |
![]() | 「そして時間的にそんな余裕はなしと」 |
![]() | 「ええ。リムーバとかを狩るというのもあるでしょうが、上がる必要がない上に時間がありませんから、放置はまだまだ続くかと思います」 |
![]() | 「その割に、細かくは動いているんですね。クエストの偵察とか」 |
![]() | 「プリの特徴に加えて、多少なりとも耐久力があるというのは大きいですからな。今後も、そういった方面での活動が主となるでしょう」 |
![]() | 「続いてはThorですね」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「カトル様ですが、ほぼ1年かけて1つ上がりました」 |
![]() | 「MEはもうちょっと上がりやすい、というイメージがあったのですが、意外ですね」 |
![]() | 「1度の狩りで1%とか、その程度だったようですからなあ。装備がある程度調って、狩り自体はだいぶやりやすくなったようではありますが」 |
![]() | 「ソロでも狩れるけれど、出来ればもう少し人といれば、と」 |
![]() | 「どうでしょうか。ただ、大きく上がったのはおでんなどのようでしたので、やはりそういうところへ行けるかどうかは大切かもしれません」 |
![]() | 「初のオーラ目指して頑張って欲しいところですが、こればっかりは何ともなりませんしね」 |
![]() | 「新マップもMEは関係ありませんからな。ただ、ソロでも出来なくはないというのは、支援プリとは違うアドバンテージかと」 |
![]() | 「ソロではニブル、アユタヤ、この辺りを地道に狩りしていくことになるのでしょうかね」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「続いてはヒイロ殿」 |
![]() | 「こちらもあまりスピードが上がっていませんね」 |
![]() | 「基本的に打たれ弱いですからな」 |
![]() | 「AGI系の宿命でもありますが、やはりもう少し耐久力があってもとは思います」 |
![]() | 「装備についても、ほとんど変わっていませんし。いろいろな面で底上げが必要なのかもしれません」 |
![]() | 「そして今後も、基本的にこれ以上上がる要因は無し、ですか」 |
![]() | 「狩場開拓次第でしょうが、資金のこともありますし、難しいでしょうな」 |
![]() | 「微妙に流れに乗れていないだけに、今後の奮起に期待したいところです」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「ゼクス特佐です。こちらもペースとしては微妙ですな」 |
![]() | 「最近また監獄通いを始めてはいますが」 |
![]() | 「やはり高レベルになってくると、この辺りは辛いようですね。ソロでやる根気も、これだけキャラが分散していますとなかなか出ませんし」 |
![]() | 「PTで威力が発揮できるタイプですしね。もちろんソロでもやれるのでしょうが、ストレスも溜まると」 |
![]() | 「兼ね合いはなかなか難しいようですな」 |
![]() | 「今後も、基本的にはこのままということでしょうか」 |
![]() | 「ソロでの狩場はそこそこあるのですが、妹様同伴となるとなかなか難しいでしょう」 |
![]() | 「…今ソロWiz狩場などを見ていたのですが、いくつかソロでも行けそうな所がありますね」 |
![]() | 「ほう、ならば特佐にご意見してはどうでしょうか。稼ぎ口はあるにこしたことはありませんからな」 |
![]() | 「私としても、ゼクスにはさらなる高見を目指して欲しいと思います。いえゼクスに限りませんが、せっかくここまで来たのですから、もっと頑張っていただきたいなと」 |
![]() | 「同感ですな。上がるのであれば上がって欲しいところです」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「続いてはラシードさんですね」 |
![]() | 「半年で5上がりましたが、この育成ペースでは早いほうと言えるでしょうか」 |
![]() | 「私に聞かれても何とも言えませんが、狩り自体はあまりされていなかったことを考えると、そこそこかと思います」 |
![]() | 「基本的に、クエストでの上昇が大きいですな。これはFreyaなどと同じ状況でしょう」 |
![]() | 「ただ、比較的取りこぼしなく進んでいるように思いますね」 |
![]() | 「やはり捨てるのはもったいないですからな。取れるならばぎりぎりまで確保したいものです」 |
![]() | 「現在はJobも47、スキルもだいぶ取れたようですね」 |
![]() | 「ソロで狩りするために、FW・FBを優先させていますが、早いところブレスIAも上げたいところですな」 |
![]() | 「今共に1なのでしたっけ…。切れやすくて困りそうですね」 |
![]() | 「全くです。自身としての初期目標はとうに達成したのですが、さらに使い勝手のいいスキル体系にしたいと思っております」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「続いてはリリーナさんですね」 |
![]() | 「上がらないといいつつ地道に上がっているところが彼女らしいところですな」 |
![]() | 「TU狩りは疲れるからとやらないにしても、やはりPT需要はありますからね」 |
![]() | 「本人としても、PTの役に立てることに満足している様子で」 |
![]() | 「高効率狩場と、そこへ連れていってくれる人の存在はありがたいものです」 |
![]() | 「カトル様が97になりましたが、こういう形での出番があることを考えると、追い抜くのも時間の問題かもしれません」 |
![]() | 「複雑ですか」 |
![]() | 「いえ、くすぶっておられるよりは遙かにいいですから。カトル様はご自身で狩りが出来ますし、彼女は特佐との2PCペア狩りぐらいでしか狩れないのですから、これはこれでいいかと」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「続いてはドロシーさんですね。こちらもなんだかんだ言って堅調のようです」 |
![]() | 「ドロシー嬢もですが、みりあるども順調ですな。65、それなりに強くなってきています」 |
![]() | 「まだまだ死にやすいとはいえ、狩りではかなり力にもなっているようですしね」 |
![]() | 「ですな。加えて、PPやジオといった回復手段があることも強みです」 |
![]() | 「ドロシーさんの場合、ジオは加勢というよりヒール役ですからね」 |
![]() | 「強い敵にガンガン殴りかかるというスタイルでもありませんからな。一時期はそれで狩場に迷ったこともあったようですが」 |
![]() | 「今はPD・パプチカ森辺りが狩場になっているのですよね」 |
![]() | 「それ以外にも、ちょっとしたアイテムを集めるなどでは彼女が呼ばれることが多いですから、意外と出番があるように思います」 |
![]() | 「ですね。ある種の手軽さが、ドロシーさんの魅力なのでしょうか」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「サリィさんです。急上昇というイメージがありましたが、こうしてみると意外と上がっていないんですな」 |
![]() | 「一度に上がる量は多いのでしょうが、出番が少ないのかもしれません」 |
![]() | 「聖域での狩りが基本でしょうか」 |
![]() | 「ピースクラフト兄妹・ブルーム姉弟・そしてこのペアで監獄と聖域を交互に、という予定だったのですが、いつの間にかこういう形になったようです」 |
![]() | 「きっちりローテーションが決まっているTiametはともかく、Thorは気分で誰がインするかどうか決める傾向が強いですからね」 |
![]() | 「それがThorだけ微妙に上がりが悪い原因なのかもしれませんが」 |
![]() | 「あまり厳密に決めても、息苦しさの方が勝ちますからな。まったりのんびりの基本方針に合わないかと」 |
![]() | 「集中して1人を上げるのもいいかと思うんだけどねえ…」 |
![]() | 「ともあれ、一度インすれば戦闘自体は比較的堅調なのがサリィさん、というよりもハンターの強みですかな」 |
![]() | 「罠で相手を止められる、というのは強いですわよね。あと瞬発的な火力」 |
![]() | 「今後しばらくはクエストの関係で真っ赤なルーンも値上がりが予想されます。併せて堅調に稼ぎたいところですな」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「さてThor最後は私ですわね」 |
![]() | 「こうしてみると、ゆっくりながら確実に上がってますな」 |
![]() | 「実は、半分ぐらいはクエストなのですけれどね」 |
![]() | 「それでも、ご自身で狩りされているのですから、胸を張っていいかと思います」 |
![]() | 「ただ私、プリーストになる予定がありませんので、実際のところそう急いでもないのですよね。狩りに行っているのも、ラシードさんとの経験値折半ですし」 |
![]() | 「ですな。おかげで稼がせていただきました。ただ、それでもそれなりに上がっているわけで」 |
![]() | 「ある意味、ついでのような感じではありますね、私自身としては。おかげさまで狩り自体も安定していますし」 |
![]() | 「さすがに5人目ともなると、銃奇兵狩りにせよ忍者よけにせよ、不安定になることがありません」 |
![]() | 「多分に、回復剤事情がよくなったというのはあるでしょうね。以前はバッジもありませんでしたし」 |
![]() | 「てこ入れ策でいろいろと楽になっているのは確かですな」 |
![]() | 「個人的には、先に述べたようにプリーストになるつもりがありませんので、Jobカンスト到達でお役御免となるでしょう。元々、ここまで育てていただいたのですから、個人的にはそれで満足です」 |
![]() | 「さて続いてTiametです」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「3ヶ月で50%ずつ、というのは安定しているような堅実すぎるような、というところですね」 |
![]() | 「アサシンの狩りは、経験値効率というよりも、狩り方自体が特徴ありますからな」 |
![]() | 「というと」 |
![]() | 「クローキングやハイドグリム、バックステップなど、接近してただ殴るだけでないといいますか」 |
![]() | 「なるほど…。苦手な敵を見ながら避けられるのは大きいかもしれませんね」 |
![]() | 「また、18人中唯一バトルモードで通常戦闘している人でもありますね」 |
![]() | 「他はしないのですか?」 |
![]() | 「スキルが多すぎてどこでも同じように対応できない、というのがあると思います。かといって1スロットで足りるわけでもなく」 |
![]() | 「武器やヒルクリが固定なのでしたっけ」 |
![]() | 「ええ。その武器も、TCJを入手してからは狩りがやりやすくなったようで」 |
![]() | 「属性が効く相手には属性、無属性や硬い相手にはTCJと」 |
![]() | 「本当はもっといろいろ武器を揃えなければならないのでしょうが、逆にこれだけの出費で足りているのも特徴ではあるでしょう」 |
![]() | 「Epionさんやドロシーさんと同じく、近接小火力系職はある意味便利屋的な存在になりやすいですが、まさにそんな感じですね」 |
![]() | 「スティールもありますし、ステ振りミスとはいえそこそこ体力もあります。小銭稼ぎという意味では確かに小回りのきく人、なのかもしれません」 |
![]() | 「期せずして原作と同じ扱いになっていますが、それが魅力の人なのでしょう」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「こちらは大火力遠距離系ですな」 |
![]() | 「監獄と聖域を往復する生活を続けていますね」 |
![]() | 「キャスリン嬢と助け合いながら、ですからな。いいコンビになっているようです」 |
![]() | 「なんと言いますか、この人が一番オリジナルの性格に近いかもしれませんね。ヘビーアームズも遠距離派でしたし」 |
![]() | 「近接されると攻撃しようがない点まで同じですな」 |
![]() | 「でもAGIが高いからまず当たらないし、すぐに罠で固めるから反撃もしやすいし」 |
![]() | 「ハンターの特徴をうまく生かしているといえますな」 |
![]() | 「でもレベルアップのスピードは少し落ちてる?」 |
![]() | 「出場機会を考えると、このメンバーの中では上がった方かと」 |
![]() | 「クエストの存在があります…が、そういえばほぼずっと2PCなんですよね。確かに上がりがいい方なのかも」 |
![]() | 「サリィ嬢もそうですが、2人とも比較的よく上がっている方かと思います。遠距離職はやはり上がるのが早いですな」 |
![]() | 「そして2人とも、今後とも狩場はこのままっぽいですね」 |
![]() | 「それは致し方ないでしょう」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「続いてはハワードさん」 |
![]() | 「こちらは育成がほぼ止まりましたな。上がったのもクエストによるものですし」 |
![]() | 「状況としてはTallgeeseさんと同じ、と」 |
![]() | 「ですな。上げようと思うとまたスタポ狩りになるので、やることが多い現状では後回しにならざるを得ないでしょう」 |
![]() | 「存在理由も一応目標を達成していますしね」 |
![]() | 「さらに、倉庫容量が倍増した結果、必ずしもアイテムを保管する必要もなくなりました。ヒルデ嬢のアシストとポタメモ記憶がある以上、消滅はしないでしょうが」 |
![]() | 「コストは有限ですしね。必要性の低いところが切り捨てられるのは致し方ないところです」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「そのヒルデ嬢」 |
![]() | 「あまり上がっていませんね、こちらも」 |
![]() | 「上がった分も、クエストによるものですからな。とはいえ、ソロ狩りも始めているようですが」 |
![]() | 「牛狩りにいってましたね、そういえば」 |
![]() | 「Tiametには2日割り当てられていますが、毎回デュオとトロワでも飽きます。狩りが出来る以上、出ていくのは悪くないでしょう」 |
![]() | 「密かにAtkがデュオと同じですしね」 |
![]() | 「AGIとDEXも同じです。こちらはアサシンとBSなのでFleeは比較すべもありませんが、スペック的には遜色はありません」 |
![]() | 「単体相手ならともかく、複数だと苦労するのは範囲攻撃に乏しいBSの定めですね」 |
![]() | 「CRもコツが要りますからなあ。SPの都合上、乱発も出来ませんし。ただ、そういった点に気をつければ戦力としては悪くないでしょう」 |
![]() | 「原作のお転婆ヒルデはそのまま、ですね。私がこんなこというと怒られそうですが」 |
![]() | 「今後、出番がどうなるかは分かりませんが、倉庫番だけでもないかな、と個人的には感じております」 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 「最後は…って最後でいいんですよね」 |
![]() | 「正規メンバーとしては最後でいいかと思います。キャスリン嬢は確実に上がってきていますな」 |
![]() | 「綺麗に1つずつ上がっているなあという感じ」 |
![]() | 「上がるペースが比較的調整しやすいというのもあるのでしょうな。1度の狩りで8%前後上がっていたようですし」 |
![]() | 「上がりすぎたら公平を着ればいいわけですしね」 |
![]() | 「出番の少なかったリリーナ嬢、ME故に支援スキルに制限があるカトル様に比べて、支援に徹していたのはさすがでした」 |
![]() | 「足にもなっていたしね。シルビアさんもそうだけど、プリの存在は大きいと思いますわ」 |
![]() | 「2PCとして直接支援できるのも大きいですしな。シルビア嬢は基本的に偵察主体でしたが」 |
![]() | 「もったいなくはありますが、ノインさん以外の育成を意識的に止めている状態ですからね。仕方ありません」 |
![]() | 「あと、先ほど言いかけました正規メンバー以外のキャラクターを改めて紹介します」 |
![]() | |
![]() | 「結局削除していないのですね」 |
![]() | 「また作成して、このレベルまで引き上げるのは、大変というより面倒ですからな」 |
![]() | 「2時間でしたか正味、作成から必要な検証を終えるまで」 |
![]() | 「大体それぐらいですな。改めて、最近は簡単にレベルが上がるなあと感心しました」 |
![]() | 「修練場が用済みになるというのも、寂しくはありますが。年度内実装予定のRでは、転生オーラすら作りやすくなるそうで、ありがたい半面テクニックのない人が量産される危険も感じます」 |
![]() | 「縦FWの出来ないハイウィザード、というのが少なくない時代ですからな。もったいないと思います」 |
![]() | 「試行錯誤が、社会全般で忌避される時代ですからね。私が言うのも何ですが、致し方ないのかもしれません」 |
![]() | 「苦労は買ってでもしろ、という時代でもないですからなあ。っと、こんなところで愚痴っても仕方ないですか」 |
![]() | 「愚痴なら後でたっぷりといたしましょう。紅白帽がBase20で経験値いくつもらえる、という検証のためだけに生まれたわけですが」 |
![]() | 「今後も、レベル制限のないクエストの検証用として出番が来る可能性はありますな」 |
![]() | 「もうちょっと頑張れば、下限30のオークの記憶にも挑戦できそうな気がします」 |
![]() | 「もうちょっとって、まだ結構ありますが…、アカデミークエストで割と苦もなく上がるのが何ともはや、ですな」 |
![]() | 「Wの登場キャラでもありませんし、適当装備ですが、せっかく作って役目も一応ある以上、そう消えることはないでしょう」 |
![]() | 「というところで、全員の進行状況を見てみました」 |
![]() | 「今回は、将来への展望より現状把握が多かったわけですが、もちろん理由が?」 |
![]() | 「現状、レベルの上昇幅が小さくて、3ヶ月で1上がるかどうかも怪しい人が増えましたからな」 |
![]() | 「95前後から上ですね。特に現状、ほぼソロのみになっていますし」 |
![]() | 「お誘いのある可能性があったThorも、ゲーム内の状況や、ここのアクセスログなどを見る限りでは心許なくなってきていますな」 |
![]() | 「Freya・Tiametでの完全ソロを含め、自分で選んだ道ではあるだけに、厳しいですね」 |
![]() | 「臨時恐怖症は相変わらずですしな。ギルドも人が少ないように思いますし、必要がない限りは溜まり場にも行かないし」 |
![]() | 「だからといってPTが嫌いというわけでもないんですよね」 |
![]() | 「機会があれば参加したいのですが、その機会がないことには」 |
![]() | 「メモリアルダンジョンや戦場システムなど、狩り以外のコンテンツもここに来て増えてきましたが、なかなか機会がなさそうですね」 |
![]() | 「もう少し人が、というよりも人脈が増えると違うのかもしれません。こればかりは相手もあることなので難しいかと」 |
![]() | 「今後、上がりそうな人はどの辺りでしょう」 |
![]() | 「90前後の人は、次々回の報告では94手前辺りまで行くでしょうな」 |
![]() | 「95前後の人は厳しいですか」 |
![]() | 「いや、こちらも状況次第かと思います。PTに入れば上がりが早いのは変わっていませんから」 |
![]() | 「リリーナさんとか、1度のPTで30%近く平気で上がりますしね」 |
![]() | 「本来は、PTとソロ半々ぐらいが、気分転換の意味でもいいのかもしれません。PTをしないと腕が鈍るのは実感しますし」 |
![]() | 「拘束時間が多少長めでも、賑やかなのはいいことですからね。ただ、前述のアカデミー含めて、そういう文化がRO自体から薄まりつつあるのは感じます」 |
![]() | 「ソロでも出来る、が、ソロで何でも、という形になってきているのはあるかもしれません。我々含めて」 |
![]() | 「確かに楽ですし、マイペースでやれるとは思うのですけれどね。人恋しさを感じるのも事実」 |
![]() | 「各サーバーでソロギルドも立てていますが、それなりにギルド経験値も稼げていたりしますからなあ」 |
![]() | 「そういえば今回、ギルドのステータスも撮ったのですよね」 |
![]() | 「ええ。まあ、順番に見ていきましょうか。まずFreya」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「続いてThorですね」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「最後はTiamet」 |
![]() ![]() | |
![]() | 「今回初公開なのですよね」 |
![]() | 「こういうのは今まで見せる機会もありませんでしたからな。改めて見ると、育成の比重や狩り能力などを再認識します。Thorは出入りがあるので一部変ですが」 |
![]() | 「職位も名前同様こだわっていますしね」 |
![]() | 「的確にその人を示すいい文句、は難しいところです。ただ、基本的には一度つけたら変えていません」 |
![]() | 「ところで、Freyaだけエンブレムが未設定のような」 |
![]() | 「設定したはずなのですが、何かの拍子に消えてしまったようです。Thorでのエンブレムもオリジナルが行方不明ですので、流用するわけにはと」 |
![]() | 「Tiametのエンブレム…は何だかそのままですねえ」 |
![]() | |
![]() | 「以前はロゴがなかったのですが、貼り付けてみたらこんな大きさでないと見づらくなってしまいました」 |
![]() | 「後ろのは、後期OP最後2回で使われたウイングゼロの横顔ですか。よくこんなのを作る気に」 |
![]() | 「断っておきますと、一応、そのまま使っているわけではありません。苦労してドット打ちしました。苦労の甲斐があったのかどうかは分かりませんが」 |
![]() | 「Thorのエンブレムのように、うまい人が作るそれっぽいのを、断って使わせてもらえばいいのに」 |
![]() | 「同感です。ただ、ウイングガンダムゼロや宇宙戦艦ピースミリオンのイメージをうまく再現できるエンブレムがなかなかないのも事実ではあります」 |
![]() | 「TV版のタイトルバックも、遠目から見るとクリオネでしかありませんしね」 |
![]() | 「…(発想に感嘆したらしい)。と、まあ、ソロギルドはこの辺りで。今後についてですが」 |
![]() | 「ええと。何もなければ現状のゆっくりペースが続くことでしょう。転生を焦るわけでもありませんし」 |
![]() | 「アスム・AMPプレッシャーやスナイパースキルの魅力は常々感じるところですか」 |
![]() | 「ひねているわけではありませんが、転生して、さらに2次職にならなければ憶えられませんしね。そして現状では夢物語と」 |
![]() | 「何人かオーラになってから転生か、という憶測もあったようです」 |
![]() | 「最初に作成したカトルが最初に転生を、という目論見もあったようですね」 |
![]() | 「上がる勢いは、リリーナ嬢の方が完全に上ではありますが。いずれにせよ、そこまで悠長でもない気はしますな」 |
![]() | 「ただ、オーラに近づくごとに育成が辛くなるのは事実ですので、どれだけモチベーションを保てるかは大切でしょう」 |
![]() | 「ヒイロなどは、このまま上がっても茨の道でしょうしな」 |
![]() | 「転生を迎える前にRが実装されるのは確実ですしね。経験値テーブルが見直されるということで、上がり方も変わりそうです」 |
![]() | 「何にせよ、基本的にはこのままと」 |
![]() | 「ROに生活の全てを賭けるわけにもいきません。といって、これからさらに育成対象を絞るのは飽きという点で辛いのは確かです」 |
![]() | 「それぞれのペースで上がっていけばいいでしょうな。ただ、閉塞感は何とかしたいところです」 |
![]() | 「いろいろありますが、ある意味なるようにしかなりません。私がこんなことを言うのも何ですが、落ち着くべき所へ落ち着くかと思います」 |
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)