とりあえず閉鎖の危機は一旦去ったようで一安心。
やっと経過報告の記事も書く元気が出てきたが、まだSSを撮っていないキャラが何人か。
あと、何故かモトミアーで検索してくる人がちらほら。
何故、と思ってググってみたらここの3話後編がトップだった。確かにASS最終話では結構活躍したしね。個人的にはウェルの方がインパクトは強かったが。後日談でもウェルがいい味出しているし。そういやこっちの解説も書かなきゃなあ…。
3日。
ノインでミネラル狩り。
…しかしここはノインよりZeRoとかの方がいいのかなあ。ミネラルは詠唱反応、デーモンパンクも怖いけれど。ノインは一度圧死、何とか5%上げたが、結局黄金のドロップはなし。
一方Epionで露店を回る。
真っ赤なルーンは確保出来なかったが、黄金を4個。これであと1人分。Freyaに関しては、これでいつコスェイが来ても大丈夫かな。
4日。
ドロシーで廃坑へ行くべく、テレクリを探していろいろなキャラで見ていたら、リリーナの時にお誘いがかかった。トール3へ行くようなのだがプリ1で心許ないので来ない?とのことだった。人数もそれなりに多そうなので参加。
構成はハイプリ・ハイWiz・クルセ2・スナイパー・教授・バード・リリーナ。後衛の支援をリリーナが担当。
火シルクを借り、カトルから装備の多くも移したのだけれど、装備し忘れていた。いきなり序盤で死亡。
しかし以降は割と安定する。初めての3階にも突入、移動と固定を交互にやりつつ、狩りを進める。
支援はPT窓、バトルウィンドウで支援の切れもそれなりに追跡。ただ出血を食らうとSPがあっという間に枯渇する。また横沸きにも若干弱い、がこれは立ち位置次第かな。
移動狩りで挟撃されて南無ることが3度ばかりあったが、終わってみれば24%アップ、十分に元は取れた。
23時半に帰還。
このまま終わるのも何なので、ということで、今度は狭間3へ行くことに。こちらも初めての場所だなあ…。
こちらの構成はハイプリ・クルセ・スナイパー2・バード・リリーナ。モロクから狭間へ。壁伝いに歩きつつ、時々立ち止まってキャンプを張る。
さすがにここは一般Mobでも危険、特に物質型や天使型が来ると、立ち位置次第で死ねる。人間型の沈黙はピアレスビレタでフォロー出来たものの、近づきすぎてMBやパルスストライクをくらったり。倒せれば十分おいしいのだが、そういうわけで結局1%減ったところで挟撃に遭い全滅。
ここはやはり難しい。まあ、MBは火服を返していたのも理由だし、経験を積めたという点では収穫があった。
帰還後、程なくして解散。そのまま落ち。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)