2009年3月15日(日)

さて14日のガンホーユーザーミーティングで、いくつか発表がなされました。

まずは年間スケジュール。こんな形かな。

3月
 クエストウインドウ(17日→延期)
 ※但し対応しているのはモロク崩壊後のみ
 エンドレスタワー(月内)
3月以降
 封印された神殿(インスタンスダンジョン)
4月
 戦場システム

 虚像のオーコルニル(新神器クエスト)
 ASS
 ワールドエクスチェンジサービス(WES)

 8.0(ミッドガルド連合軍キャンプ・異世界フィールド)
 オークの記憶(インスタンスダンジョン)
夏以降年内
 8.x(前衛基地スプレンディッド、鉱山の村マヌク、ニーズヘッグ)

クエストウィンドウが17日に実装。それで来週のメンテは2時間余分に取られるんですね。

ちょっと長くなったので続きは追記へ。


ここから追記。

ちなみにこのクエスト窓、進行中のクエストを一覧表示して、詳細な進行状況をチェックできるらしいです。
1ダース半のキャラを持っている身としてはありがたい…と思いきや、実はExcelで独自のシステムを構築してしまっているので正直微妙。まあ、何人かは進行が怪しい人がいたりしますので、そういう面ではありがたいかも。

また、完了したクエストは一覧に出てきません。同時に全く手をつけていないクエストも恐らく対象外。あくまで手をつけたらリストに載る、ということらしいです。
というか、通常クエスト、神器、大型クエスト、アカデミークエスト、MSSにASS、職業クエストなんかもあったりしますので、それを全部載せるのが妥当なのかという気もします。通常クエストだけで100近くありますからねえ…。そんなこともあってか、まずはモロクパッチで実装されたクエストのみ載るのだそう。

8.0が夏実装というのは意外と早かったかな。ここ半年で、ということですよね。正直余り期待していなかったりします。行くにしてもソロじゃいけるかどうか分かりませんし。
ただクエストがやっぱりいくつか実装されるそうなので、そのうち進入系だけはやっておかないと。

もう一つの目玉はワールドエクスチェンジシステム(WES)。

いろいろなところで出ている説明を読む限りでは、期間限定のマイグレっぽいですね。まあ、既にマネーロンダリングや神器・ボスの乱獲、借りパクなんてのが予想されているそうなんですが、悪いように考えればいくらでも悪く考えられます。

ちなみに、基本的にはサーバー間移動です。そして相手先にキャラがいることが前提…なのかな。私の場合ですと、FreyaのZeRo・Epion・トールギスをTiametのデュオ・トロワ・ハワードと交換という形。
ですので、私にとっては正直メリットはないかなあ。任意の1キャラだけ交換だと、サーバーの整理が出来たりするんですが。新天地へ移動するにしても、私の場合別にどこも行きたい場所はないし。Thorから移動となると話が変わりますが。

移転するにしても名前とランキングだけは残るそうです。ですので銘入り武器薬品の効果は元のサーバーではそのまま、作った本人であっても移転したら名無しになります。
出て行く時に名前は変えられますが、戻ってきたら自動的にその名前に戻ることになります。また、1回の移動で3千円かかるのも気安い移動をいくらかでも防ぐことになるでしょう。

早くも物議を醸してはいますが、ユーザーの考えることぐらいは運営だって考えます。その辺りは出来るだけズルが発生しないような形になるんじゃないかな。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)