午後からインできたので、Freyaでアカデミークエスト消化に励む。
最初ノインとトールギスでクエスト。
プロ西口にいたら、近くでzeny受け渡しチャットが。確かに面倒なので、トールギスでお手伝い。彼は転生する予定だったようで、そりゃ急ぐ気持ちも分かるし金額が妙に細かかったのも当然か。
さすらい狼を撮りに行ったついでにテレポでフェイヨンへ向かっていたら、そのさすらい狼と遭遇したり。夜にはヒルデがドラゴンフライに遭遇したりもした。群れボスと会う機会が多かったな今回。
ジュノー発のクエストはほとんど手をつけなかったが、それ以外はほとんど完了。試験もクリアした。
中盤からはシルビアがジュノーに拠点を置き、ZeRo・Epion2人がジュノーセーブ、お菓子作り系とフィゲルのクエストを中心に進めた。
シルビアは伊豆・アカデミー・フィゲルのポタを持っている。王国各地へは伊豆が一番便利なので、これでかなり効率が上がった。お菓子系が終わる頃には伊豆へ拠点を移して続行。
試験もクリアして、こちらも3つほどの依頼を残すのみ。試験クエストは移動距離が長いので、足が遅く弱い男2人がクリアできたのは大きい。あとはヒルデが頑張るだけかな。
クエスト解説でも雑記でもないのだが、夜になってハプニングというか出来事がいろいろとあったので、以降は追記で。
ここから追記。
夜になって、Tiametでもクエストを。
但し、あまりアカデミーにばかりかまけてもいられない。Z団もあるし、棚突入もある。特に棚は、一人では出来ないだけに何とか早いうちに。Z団は結局暗号解読アイテムが足らなくて中断せざるを得なくなったが。
メンテ前の最終日とあって、モロク襲撃イベントも多発。トロワはアカデミークエストでの移動中に襲撃に遭遇、街に沸いたマミーを撃退。襲撃に立ち会ったのは初めてだったが、これが最初で最後になってしまった。
ヒルデやキャスリンで時々プロ南を見に行くが、なかなか棚行きチャットが立たない。と思っていたら、セージが立てていた。一人も入っていないが、放置すれば諦められてしまう。可能性を潰さないためにキャスリンが入った。
しばらくして一人来たが、続かない。やっぱり最終日の22時過ぎともなるかきついかなあと言っていたら、一気に人が来た。
3人の時に、近くで棚行きポタが出た。ちょうどトロワがその近くにいたので便乗。最悪棚行きPTに便乗で。
しかしかなり急な出発だったため、回復剤や矢が心許ない。極力被弾しないように飛ぶが、それでもかなり大変だった。エレベーター近くに出た時、ちょうど狩りに行く人たちがそこにいた。便乗してWP突破。必死に飛んでいるうちWP近くに出て、そこにまた他PTが通過していったので、またも便乗。辻支援をもらいつつ、先に進む。
一方キャスリンもPTを組んで出発。トロワは死角に身を潜めた。どちらも気が抜けないのでなかなか大変。
そんなわけでキャスリンの棚突入後も少し足が鈍る。Mobが近くに来たのでトロワも飛び。機械の近くに出た所、ちょうどハイプリさんが通りかかった。彼女に支援してもらいつつ機械の近くへ行ったら、南無っているWizが。隙を見てハイプリが起こし、トロワは寄ってきた本を必死にDS。何とか安全を確保した所で3人で機械を見る。幸い一発でクリア。
その頃にはキャスリンも本格的に動き出していたため、パニクりながら両方を進める。ハイプリさんにプロまで送ってもらい、そこで別れた。キャスリンを動かしている所でなければ、もっとちゃんと対応できたんだけどなあ。といってどちらも無視できない。
さてトロワが落ち着いた所で、改めてキャスリンに全力投球。
アサがタゲをとってWizとセージで攻撃。プリ2ハイプリ1ダンサーで支援。一度、戦闘中に天使も加勢してきたが、ハイプリがさっさと捨ててきた。キャスリンはしっかり南無ったが、まあ仕方ない。
途中から他PTがやってきたこともあって、数字当てはかなり安全な環境で進んだ。キャスリンも1発で当て、全員がクリアしたところで帰還。
デスペナはキャスリンだけ、行軍はなかなか安定していた。やっぱり数の力ですなあ。
解散したがしばらくPTはそのまま。結局崩したが、牢獄前で再会したり。
さすがに最終日とあって行列もそれなり。たまに鯖キャンされる人がいたり横入りする人がいたりしたものの、半時間ほどで2人ともクリアした。キャスリンは牢獄に来た時点で90%、25%上がって87.16になった。トロワも89.9。何より、各鯖とも最低1人はクリアできたというのが大きい。
なんだかんだで、デュオが動けるようになったのは2時前。さすがにこんな時間に棚へ突入する人はいまい。でも一応棚の1階WP前で半時間ほど待ってみたのだが、通過者なし。これは駄目かなあと思っていたら、人が来た。
ちょうど5人のPT、彼らの誘いも受けて一緒に移動。ソロ狩り用から急いでPT用にSCを変えつつ、戦力となるべく頑張る。
まあ、LKとオーラチェイサーがいるので、割と心配することもない、はずなのだが、殴りプリやスパノビもいるので、彼らを守るために奮闘。
数字あわせは珍しく苦戦したが3回目で成功。LKが追いかけられていた天使を迎撃するが、か弱い2人が南無った。デュオも少しやばかったが何とか応戦…していたらチェイサーがインティミされた。結局返り討ちにしたようだったが。
彼らの、アルデバランでの溜まり場に寄せてもらった後、モロクへ戻る。丁重にお礼を言ってPTを抜けた。
さすが終了直前、酒場には3時前でもそれなりに人がいる。でも牢獄前には人がいなかったのでそのまま突入、さくっと復活阻止。報酬をもらってクエストもクリアした。こんな時間から出来るとは正直思っていなかったが、待ってみるものだ。
さて最後に残ったゼクス。
モロク城へ行ってみたら、しっかり行列が出来ていた。キドルート進行不可の不具合は結局18時頃に直ったらしい。しかし鯖キャンが多発して、なかなか進まないのだそう。このクエスト、鯖キャンが発生しても在不在フラグがリセットされるのにしばらく時間を要する。クエスト自体は割とさくさく進むのだが、そういうわけで下手なことをやるとすぐに行列になる。
そこにいる人たちで雑談とかしながら待っていたのだが、そんなこんなでゼクスが入られたのは到着後半時間以上してからだった。こちらもさくっとクエストは完了。
結局、このクエストを出来なかったのはZeRo・Epion・シルビア・ヒルデ。ある意味妥当なメンバーが残ったともいえる。
ゼクスの待ち時間の間にリリーナもアカデミー試験を完遂。報告は明日以降で。
最後の最後でばたばたしたが、消滅マップ・事変前のモロク共に、それなりに見られたのかなという気はする。RO始まって以来のマップ消滅・大幅改訂(フェイヨンは個人的に無意味な改訂だとは思う)となる今回のパッチ、思い出作りも思い出探しも十分ではなかったが、まあ仕方ないのかなと。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)