2008年8月16日(土)

夜になってのイン。

集めきるまではメインにならざるをえない、ということで、この日もまずはヒイロから。
但しやっぱり必要だということで、リリーナも火山入口まで出かけた。PTを組んで支援をかけ、中に入ってマニピだけ唱えて出てくる。火山内部は外と別のマップ鯖なので、マニピが切れてしまう。MHの可能性もあるのでヒイロが中に入って確認し、大丈夫ならリリーナが追うという形。
出陣 激闘、というか苦戦
支援がかかっているのはやはり心強いが、それでもSPが切れそうになることもある。まあ、ただでさえ消費SP多いしね…。
今回は割と火種の出がよく、1時間強で22個確保。

プロに戻る。
食事休憩の後、マスタのアイテム移動を手伝ってから、次の展開。カトルでインして、ちょうどインしていた友録ジプシーにゼクス移籍の相談。半月ほど前に話をしていたのだが、その後忙しかったりしてなかなか話を詰められなかった。でもちょうど彼女も狩りに出る所で、結局続きは後で。

ゼクスと、ジプシーの別キャラと友録しているリリーナでアルデバランへ。
次なる装備はアコセット。オットー・ジオグラファー・緑クッキー・ライドワード。一応全部手持ちキャラで狩れる。というか全部露店で買うと12M、そんな余裕はビタイチない。cなんてまず出ないからレアリティがあるわけだが、カトル・リリーナが上を目指すためには狙うしかあるまい。

ということでまずはライドワード。
ゼクス、続いてサリィで1階を散策。どちらも一旦捕まるとがしがしやられる。引き離せれば十分強いのだが…。
無念のゼクス 無念のサリィ
というわけで90前後だというのにデスペナを食らってしまったり。
途中、キルハイルクエストをスタートさせたチェイサーに、カカオを分けたり。彼からはそのお礼として火種30個をもらった。あと30個弱、ようやくラストスパート。

さて気分を変えて、今度はサリィとカトルでコモドへ。
そういえばハンタでオットーって狩ったことがあまりないような気がする。以前サリィがココモ浜に来た時は、隣でシーオッター狩っていたし。オットーはデュオも狩っていたっけ。
そんな訳でとりあえず試しで来てみた。やっぱりアンクルで止めてDS3発プラス追加2発ほど。カトルの支援でFleeも足りている。浜辺をうろうろして半時間弱、cを含めドロップは心許なかったが、経験値はしっかり稼いでいた。4%ほどアップ。

今後は、アコセットを目標にそれぞれ頑張るかなあ。同時に刺す装備を調達するための金策と。とにかく打たれ弱さは何とかしないと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)