2008年5月31日(土)

夕方前のイン。

ゼクス、昨日の名無しクエストの続きをする。リリーナを足役に、ベインス、プロ、ラヘルと回って8%積み増し。
報告完了
2人でモスコビアへ移動して、今度はリリーナがヒイロと共にベインスへ。
火山突入。一度目、1階WP前は掃除されていたが基地前にインプがいて死亡。二度目は基地のすぐ近くまで出たのでタゲられながらも逃げ込めた。
あと少しなのに
ヒイロを護衛にベインス浜へ。花子にハーブを食べさせる。15回でクリア。何も出さない、というのがそこそこあった。残るはサリィひとり、追加の緑ハーブがなくてもいけそうな感じだが、未熟リンゴは尽きた。またどこかでポリン乱獲かな。露店だと200kもするがあまりに馬鹿馬鹿しい。
標準的かな
再び火山突入。1階WPまであと少し、というところでインプの一撃を食らって死亡。しかし直後にやってきた転生プリWizペアに助けてもらった。この二人がこの近辺を掃除しているのかな。
あと少しなのに2
しかし基地前のインプは2匹になっていた。時間をおいてイン、隙を見て何とか潜り込めた。3回目の突入も同じ形で、時間をかけて何とかクリア。

名無し島へ。
SWを置きつつHL。さらに安全性を増すため変質者にブレスカースしようとして/nsを入力したら、なぜかIMEが立ち上がっていて、しかも変換に時間がかかる。ラグが抜けた時にはSBを食らって南無っていた。悔しすぎる。
2回目の突入時には、たまたま同じタイミングで突入していたLKに助けてもらった。塩やLAなど大奮発。
部屋を出た後はテレポで修道院へ。やっぱり柔いが、テレポ逃げで2階まで到達。南東の小部屋に運良く着地、しかも無人だったのでこれ幸いと研究記録を確保した。3階ソロは無謀すぎるのでさっさと離脱。
こちらはあっとり

これであとはトロワ・サリィ・ZeRo・Epion。
ハンタコンビが残ってしまったのは奇遇。というか、最近あまり出番がないよね。特にトロワ。Epionはまだ79だが、80のZeRoは行ける。テレクリも確保したし、また頑張るかな。

モスコビアへ戻り、ゼクスがミハイルクエストの続きをする。
沼へ行くところで止まっていたので、テレクリを持って未開の島へ渡る。3階までさっさと移動、沼のフラグを立てた。
テレポで帰還中、マブカと交戦。FB2回ぐらいで倒せるかなと思ったら意外としぶとく、焦っていたら属性攻撃を食らって撃沈。Wizソロのやりにくいところだなあ。
無念
気を取り直してクエストを進め、草を取りに行くところで止め。沼から帰ってきたところで終わっていたヒイロやリリーナも同じ所まで進めた。こういうのは歩を揃えるに限る。

ドロシーがプロンテラに戻り、サソリ狩りへ行く。
きれいな小石を53個。しかしスコーピオンしか落とさない上、ドロップ率は1%。何とも気の長い話。
サソリ砂漠にはローグBOTが3体ほどいた。きれいな小石だけが狙いのよう。鬱陶しいので通報。BOTはいなくなったわけではない。それでも通報後食事に行って戻ってきたら、BOTは消えていた。
また復活の気配
その後、たまにLKやシーフ系を見かけるが、マップが広いこともあって、ほとんど出会わない。このマップの広さはMobとの遭遇率にも直結する。最初こそ割と立て続けに出た小石が、途中ぱったりと出なくなってしまった。時間だけが経過する。
結局5時間ぐらい滞在して、尻尾が300を超えたところでやっと10個集まった。モスコビアに戻り倉庫を整理、プロへ行って露店を出して終了。

小石はあと43個必要。これは週単位での収集になる予感。星のかけらなら製造でも作られるのに、何でこんな面倒なアイテムにしたんだろう。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)