2008年5月12日(月)

昼間、Tiametでクエスト進行。

ヒルデ、1時間ほど頑張ってメタリンとウィレスを狩る。ネジは何とか20個確保、菌糸も人数分集まった。

久々のプロンテラ帰還。ネジを探して回ったが、結局なし。やっぱりみんなNPC売りなのかなあ…。モスコビアで高騰が予想できるので、出来るならとっとと買ってしまいたいところなのだが。

ヒルデはモロクへ移動。他の3人もインして、ブルーム姉弟がモロクへ向かう。
ヒルデとPTを組んでおいてから、トロワは伊豆へ。借用書をさくっと終わらせた。そのままZ団と破滅ダイヤも。
ネジが1人分足りないので、エメラルドを入手してマフに濡れた借用書を託されたところでヒルデは止め。一方アカデミーにも入学、こちらはそのままASSを完遂させた。やれるうちにやってしまわないと。
肉囚人と 休憩 壁越しに
エメラルドを手にアルベルタへ来たところで、デュオとトロワをキャスリンで運ぶ。メモの都合でちょっと要領悪い移動にはなったが、何とか最後まで終わらせることが出来た。このクエストで3人とも5%程度アップ。

とにかく空白と「途中」というのをなくしたいんだよなあ、備忘録から。ということで、ヒルデもウンバラへ行ってそちら方面のクエストをやっつけてしまわないと。

夜までヒルデで露店。ゴートから採った空き瓶や青ハーブを並べたら、呪術師に取られたお金を取り返すことが出来た。

夜はドロシーでカララ沼へ。
前2人がそう苦労しないで集められたので、ドロシーも気楽に考えていたのだが、意外ときつかった。というか攻撃がよく当たる。死にはしなかったが何度もやばい目にはあった。
死闘
しかし苦労した甲斐あって、久々のレベルアップ。しかもみりあるどとほぼ同時。
ドロシー88に
アイテムを集めるだけならヒイロあたりが楽なのだが、経験値も稼げるのでドロシーがやるのも悪くない。しかしデスペナが怖くなくなったので、あと40個ほどを残して一旦離脱することになった。
火山突入のお年頃。ドロシーは散財しないと上げられないので、こういうのが気軽にできずに苦労する。

倉庫をさくっと整理して、露店を出して今日はおしまい。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)