2008年5月11日(日)

昼過ぎから狩り。

まずはFreya。
ノイン、崑崙へ。残りのチャックを集めた。人がいなくてのんびり狩れる。
そのままジョンダで伊豆にも突入。片道行く間に雷管をやや多めに確保。あっさり集まるかと思ったら意外と手間がかかった。その分、鱗やえらなども多めに集まる。

Epionと合流して倉庫整理の後、Epionはプロ露店でネジを20個確保してからリヒへ。28個全部を露店で買っても良かったのだが、1個1000zはちょっと高い。でも今後はさらに値上がるんだろうなあ。
ノインはジュノーへ。こちらはゴート狩り。山羊角が目当てだが、緑ハーブをもう少し集めるのも。

Tiametへ。
デュオでインしたら、崑崙にいたままだった。そのまま狩りを続行。スティルでノインよりは多少効率よく狩れるが、それでもなかなか落とさない。1時間以上かけてやっと必要数が集まった。

アルベルタへ戻ったあと、伊豆経由でジュノー、さらにリヒへ移動。
ヒルデがリヒに籠もっているので、なかなかお金の移動が出来ない。所持金も残り少なくなっていたので、デュオの方から取りに行った。

資金移動の後ヒルデで死神の峡谷へ。
ウィレスが意外と菌糸を落とさない。よく見たらドロップ率4%。割とぽろぽろ落とす印象があったんだけどなあ。
2時間程度の狩りでネジ7・菌糸2。菌糸が集まったらプロに戻るかな。来週になればもっと値上がるだろうし、今のうちにネジを買っておかなければ。
もっとも、この狩りでヒルデは81.45/47.8。経験値が地道に稼げている。

夜になって、Thorへも。
ドロシーも崑崙へ。3鯖連続でチャッキー狩り。
こちらの特色はホム。みりあるどもいい感じで戦力になる。テレポ索敵しつつ収集にいそしんだ。
Gvの直前に始めたのだが、21時前に一旦休憩、一休みしたら23時半になっていた。さらに続きをしたが、結局あと7個というところで今日はおしまい。

ドロシーにはウンバラ方面・リヒまたは鉱山方面と、行かなければならないところが結構ある。あと伊豆3も。頑張って集めないと…。
でも他2鯖は割と先が見えてきた。何とか間に合ったのかな。


ここから追記。

チャッキーを相手にしている時にタイトルなネタが出てきた。Youtubeをあさってみたらあったので貼る。年齢的にリアルタイムの放送じゃないはず。まあ昔は再放送多かったしね。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)