この日のメンテで「冒険者アカデミー」が実装された。新規参入者支援企画。
入門者向けには、Flashと連動したミニゲームが実装されていたのだが、これに替わる企画なのだろうと思う。修練場と企画がダブっていなくもないが。
でも、こちらの方がよっぽど親切かつ細かいんだよね…。DOLで航海者学校という同じような企画があるのだが、多分に意識しているんじゃないかなと思う。お使いクエがやたら実装されたようだが。
ということで、シルビアで早速やってみた。
王国各地のタウンマップ中央辺りに、アカデミー関係者がいる。彼に話しかけることで入学。その際に2000z取られる。初心者は恐らく免除。
その後アカデミーに移動。シルビアが来た時は18時過ぎとまだ早かったが、それでもフロア中に人がいた。
中身は修練場をグレードアップしたような感じ。武器防具店もある。上級者からすれば至れり尽くせり。
上級者がネタに出来るのはクエスト。このクエストも2本立てになっている。1つはミニクエスト群、もうひとつはMSSのリニューアル版。
早速後者の「シークレットアカデミーストーリー」をやってみる。
話自体はオーソドックス。それでもMSS最終話に出てきたエレンがここでも登場していたり、「アカデミーの謎」自体に迫る形で、なかなか面白かった。掲載用にSS撮りまくっている立場としては、会話の度に発生するエモが厄介だったが。いろんな人が話しかけているから、エモが混ざりまくるんだよねえ。遅くなるまで待ったら、あまり人も減っていなかったという。日が経てば減るのだろうな。ちなみに経験値も1ヶ月間は300kもらえる(85シルビアで5%)。
クエストはまた後日紹介ということで。
もうひとつはミニクエスト群。
大きく5つのテーマに別れている。プロンテラを中心とした「気になるあの子」、アルベルタの「奇跡の箱」、アルデバランとジュノーの「お世話になったあの人に」、フィゲルの「実験の手伝い」、あとゲフェンの「冒険者になりたい」。前3つだけ3話ほど進めた。基本的にワンパターンで、wiki編集がものすごくあっさり済む。むしろ順番に気を遣ったり。
で、このクエストをやっていくと単位が溜まる。それが一定分溜まるごとに試験が受けられる。その試験を受けていくと、受けられるクエストも増える…のかなあ。
どちらも一気にやる必要もないし、その気力も続かなかったので途中で止めたのだが、しばらくは飽きることはないかもね。この企画のおかげで、1次職育成がかなり楽になったようだし。
そして恐らく密かに狙っているZeny回収も、これで促進されそうな感じ。アカデミーに行く事に取られる1000zもお使いも、どう見てもインフレ対策。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)