2013年10月30日(水)

10月最後の韓国告知です。
今月は1回多かったのですが、あまり大きな変化のない1ヶ月でした。

さて今回もそんなわけでボリュームには欠けます。
サクライの告知がよく分からないのですが、韓国ではマクロが使えているのかな。

パッチ内容です。
1ヶ所だけ誤字があったため、アイテムのファイルが一度差し替えられています。何かこちらもやっつけっぽいなあと。
さてサクライにカードが2枚実装されています。GHメモリアルの、白い騎士と綺麗なカリツです。この2体も実装されるのでしょうか。それにしてはモンスター定義等は何も変わっていないのですが。
白い騎士団カード カリツ騎士団カード
タイミングを考えると、上級に追加されるのかなという気もします。
なおこれ以外にパッチはありません。

続きを読む "韓国2013/10/30定期メンテ告知"

2013年10月29日(火)

夏以来のRO2動向記事です。

韓国は相変わらず何もなし。と思いきや、内部データでは新しいマップが入ってきています。
タイル砂漠(다이르사막)という名前で、中央に大穴、それを囲むようにマップの外周に拠点らしきものが点在しています。ただエリアとしては閉じていて、イベント用マップなのかなあという印象も。
ただ、新職などを12月に東南アジアサーバへ実装するためには、そろそろ韓国に実装されないと間に合いません。どうするのかなというのが非常に気になります。

その東南アジアですが、10月頭にサーバーが統合され、単一サーバになりました。攻城戦も始まっています。
北米は陥落要塞が実装されています。ネタ切れ気味のためか、どちらもイベントが多いなと。

インドネシアは9月末に正式サービスへ移行したようです。また、タイが10月24日からオープンβテストを開始しています。特に問題なく進めば、1ヶ月後ぐらいには正式サービスになっているかと思います。ある意味、東南アジアが踏み台となって、各国での安定環境を築いた感があります。

台湾が、年末から年始にかけて手がけるようです。一方、年初に、今年前半にはと言っていたフィリピンが、鳴かず飛ばずの状態に。先を見たいというところなんでしょうか。
どうするかすら言っていないのは日本とブラジル。ブラジルも、東南アジア鯖の時に大量に参加されていたので、需要はあるとは思うのですが、今その人達は他国でやっているような気もします。

ということで、結局は韓国次第ですね。海外では停滞が始まっています。イベントで繋ぐのも限度がありますので、いい加減生存証明をして欲しいところ。

2013年10月23日(水)

そういえばやらなきゃ、と思っていた英雄の痕跡ネタです。
以前魔法大会を取り上げたときと同様、日本語訳で出ている部分については、今回は取り上げません。絶版になって久しいですが、Amazonなどで古本が手に入ります。個人的には、この機会にどこかの出版社で改めて全巻ちゃんとした日本語訳にして出版し直して欲しいなと思います。
当然ですが、ここにある画像の著作権はリー・ミョンジン氏に帰属します。キャプチャなしでの紹介だと伝えたいことが全く伝わらないので、問題があるのは承知しつつ、引用。

続きを読む "飛行船襲撃元ネタチェック"

10月4週目の定期メンテ告知です。

今週は先週同様おとなしめ。マップやエピソードの追加が大詰めなのかなとも思うんですが、つい最近コンテンツの追加があったばかりなので、水面下での動きは考えづらいかな。
一方で、フェイスワームでの修正が入っています。日本には11月実装予定とのことですが、それへの調整かなと。

パッチ情報。
ハロウィンイベントが始まりますので、それ関係のローディング画像やクエストが追加。あとは告知にあるようなところ。
個人的にはこのイラストはいいなと思いました。
ローディングその1 ローディングその2
設定ファイル関係では、イベントモンスターが2匹追加。スプライトのないモンスターとしては更にもう2種追加されています。妖精ポリンなんて名前がついてますので、これもイベントかなと。

続きを読む "韓国2013/10/23定期メンテ告知"

2013年10月16日(水)

10月3週目の韓国定期メンテ告知です。

今週は、英雄痕跡のサラに、新しく立ち絵がつきます。フェンリルにもつくようにとれる書き方でしたが、鉤括弧か読点があれば迷いにくかったかと。
あとは軽微な変更にとどまっています。今週はずいぶん大人しいなと。

パッチも同様で、立ち絵のみの更新となっています。
ただ、この立ち絵はずいぶんイメージと違うなあと。もっと瑞々しいエネルギーに満ちあふれているような印象だったんですが、嫌々やっているようにしか見えませんし、生気がありません。
sarah_hero3_2.png

続きを読む "韓国2013/10/16定期メンテ告知"

2013年10月 8日(火)

先週お知らせしたとおり、今週は水曜日が韓国の祝日に当たるため、火曜日にメンテが行われます。
ということで今週のメンテ内容。

サクライで先週・先々週実装された修正が本鯖適用。サクライの方は、攻城戦関係の装備バグ修正です。
共通項目として、封印された何とかカードに注意書きが追加されます。糸リッポンって何だろう、と思ったら、そういう名前のNPCでした。以前にもこれで悩まされた記憶があります。
今週はこんなところで、小規模なレベルにとどまっています。まあ、SEの仕様変更は韓国プレーヤーにとっては小規模という言葉で片付かないかもしれません。

パッチ内容。
メイン・サクライ共通で、パレットとアイテム定義が更新されているだけです。
シルリッポン警告は告知にある3つだけでなく、キエルD-1など以前実装された封印カードにも追加されていました。
またRWC関係の装備がいくつか追加されています。去年も衣装装備が追加されていましたが、日本はゲーム内にRWCの要素を持ち込むことがほとんどないような気もします。

続きを読む "韓国2013/10/08定期メンテ告知"

2013年10月 2日(水)

今年も3/4が過ぎました。今年やりたかったことは如何でしょうか。
ということで10月最初の韓国定期メンテ告知です。ちなみに今月は5回あります。次回の9日は、今年から施行される祝日に当たるため8日に繰り上げられます。

今回は、メイン・サクライ共通として英雄の痕跡Part3の手直しがあります。不具合の修正と、サラのモンスタースプライト変更。今はエリセルで実装されていますが、もうちょっと見栄えがいい物に変わるのかな。
ベルロックと金オシドスの調整もあります。プリースト編はそれ以外よりも弱くなった専用モンスターになっているのですが、それでもここは進行が困難だそう。まあ、ある意味ベルロックさんが一番怖いというのは変わらない気はします。
メインサーバでは苦無投げで属性が重複して計算されていた不具合が修正。あともうひとつは日本では未実装のスキルです。サクライでは、ある意味今更な修正が。

パッチは、アイテムの追加とサラのスプライト追加。サラの攻撃モーションは3枚の護符をそれぞれ火の玉に変えて発射する、という、原作を読んでいれば納得できるスタイル。
サラの攻撃モーション原作の攻撃©Lee Myoungjin(studio DTDS)
ローディング画面にも英雄の痕跡が2枚追加されています。片や惚れ惚れするデザインですが、片や何というかかんというか。
ローディングその1 ローディングその2

続きを読む "韓国2013/10/02定期メンテ告知"