2013年8月28日(水)

8月最後の韓国定期メンテ告知です。

今週は、メインサーバにサクライ修正分が適用、サクライは雑多なスキルの修正が適用となっています。サクライに来ていた分のうち1点だけが未適用ですが、煮詰めきれなかったかな。この修正の課程でか、効果アイコンの重複なんて修正も出ています。
サクライの修正分は、いろいろなスキルに渡っていて、バグ探しキャンペーンでもやったかなという感じですね。ただ装備のSP効果でクライアントが落ちるのは割とクリティカルな問題です。
共通項目として、ナイトメアテラーのスプライトが差し替わりとなるようです。何がどう変わるのかは分かりません。韓国の掲示板や海外のサイトもちょっと見てみたのですが、変更後のスプライトはちょっと見つかりませんでした。かといってパッチ内のファイルを見られるわけでもなし。いつもiRO向けに更新情報を提供しているスペイン語圏の人が、スプライトを抽出作成していました。それによると、首なしラバのスプライトになるようです。

パッチの方は、告知に関係するファイルのみでした。

続きを読む "韓国2013/08/28定期メンテ告知"

2013年8月21日(水)

RO2LotSの進捗状況です。

韓国の方は今月何の修正も追加もされていませんで、心許ないったらありゃしないのですが、大型アップデートに向けて作業中だといいなあ、と思ったりはします。
東南アジア北米共に、特段大きな動きはありません。安定しているといえばそうではあります。
インドネシアではcβが終了し、28日からoβが始まります。テストとはいえアイテム販売も行われますので、扱いとしては東南アジアと同じかな。インドネシアコミュニティはちょっと分からないので、どの程度期待されているかは何とも分かりません。
他国は今のところ動きがなさそうですね。あとは台湾とブラジルなのですが、台湾は年内予定から変わらず、ブラジルは日本と同様音沙汰なしとなっています。

さて日本。8月8日時点で、Webサイトの大幅な変更が行われています。返金処理の告知のみが残って、その他のコンテンツはすべてなくなりました。
ほんの1月前までゲーム紹介や過去の告知等が揃ったページが存在していたことを考えると、日本での何らかのアクションは、意外と近いのかもしれません。その情報を聞いた時には、割とすぐに何かあるのかなと思ったのですが、現時点では特に何もありません。
恐らくは、新たにサブドメインを作って、そこから展開していくようになるでしょう。RO1の公式情報発信の場となる23日の放送で、何か動きがあればなとは思います。

8月第3週の韓国定期メンテ告知です。

まずサクライの方ですが、上忍の修正がまたいろいろ来ています。
ただ、今回は日本で不具合と発表された項目ではないですね。修正の課程で発覚した問題とかかもしれません。何にしろ、不具合が直るのはよいことです。
他にもいくつかのスキルで修正。翻訳ではデッドリーインフェクトとなっていますが、原文では毒エフェクトとなっています。タイプミスなのか、毒全般なのか、ちょっと判断がつかねますが、タイプミスの方を採用しました。
メインサーバの方はサクライ適用分の適用と、周年イベント関連となっています。

パッチは、アイテムの追加が両方に、スキルエフェクト定義がサクライに来ています。

続きを読む "韓国2013/08/21定期メンテ告知"

2013年8月14日(水)

8月半ばの韓国メンテ告知です。

内容としてはバグ修正がメインですね。
露店看板にNGワードが使用できたり、開設後移動できたバグが修正されています。後者は日本でも裏技的な紹介がなされていました。私は見たことがありませんが、確かに気持ち悪そうです。
日本で発覚したアゾートバグの修正も本鯖に来ました。バグや、それによる使用制限はないに越したことはありません。
以前サクライに出ていた、レンジャーのボスはめ?も、メインサーバに来ます。テクニックもバグ利用では形無し。

サクライの方はTEマップへのスキル使用制限の追加。なんだか、これは今後もちょこちょこ出てきそうな気がします。

パッチは共にアイテムテキストの修正のみ。

続きを読む "韓国2013/08/14定期メンテ告知"

2013年8月 7日(水)

8月第1週の韓国定期メンテ告知です。

日本で上忍こと影狼・朧が実装されました。ここ1ヶ月ぐらい、韓国ではそれ関連の修正が大量に来ていて、バグリストとパッチの往復が垣間見えるようではあります。
今週もまだ上忍の修正が来ています。というか、共通パッチできている弾丸屋の2人は、今週の日本のメンテで適用された項目です。珍しく逆転しましたね。

追加でサクライでは、上忍の染色がもうちょっときめ細かくなるほか、先週のメンテで実質システムだけ導入したLv帯ごとのMHP上限が改めて設定されます。値は当初予定と同じですので、先週は万全を期したのかなと。
また、プレーヤーが召喚したモンスター類への、チェンジモンスタースキルが効果を出さなくなります。これはアゾートなどのことだろうなと思います。モンスターや個々のアイテムの方を直していたのではきりがないので、スキルの方を直しましたね。これによって植物栽培で出したキノコもポリモーフしなくなる可能性がありますが、これは致し方ないのかなと。仕様の穴をついた使い方なのは確かですし。

パッチについて。PCトラブルでクライアント再インストールという羽目になってしまいましたが、何とか時間までに再構築できました。
買取露店リストが更新された他は、アイテムが2点追加されたのみ。サクライの方は追加で上忍用染色スプライトが追加されています。

続きを読む "韓国2013/08/07定期メンテ告知"

2013年8月 6日(火)

影狼・朧実装というひとつの山を越えたところで、主な未実装要素の洗い出しをしてみたいと思います。

実装しなければならない、あるいは実装しないのは駄目だ、というわけではありません。
ハードウェア、ソフトウェア的な制約があって実装しない項目、経済やプレーヤー間格差、文化的な価値観の問題といった、采配者としての観点からパスした項目もあると思います。あるいは、表に出た日程として上がっていないだけで、今後実装予定なのかもしれません。
私も割と勝手に言ってはいますが、個人的な予想と思い入れによるもので、そうでなければならない理由もありませんし、そうなる確証もありません。まあ話半分で。

続きを読む "積み残しリスト201308"