6月第2週の韓国定期メンテナンス告知です。
今週は、サクライにカードが実装されます。
48枚有りまして、内訳は生体4が一般・MVPあわせて14枚、深淵の回廊が8枚、ポートマラヤが11枚、エクラージュが9枚(リヒテルン各1)、古のグラストヘイムが6枚(MVP各2+ロイヤルナイト)。GHMDは上級も含んでいるのかな。
例によって日本に来るのはずっと後だと思いますが、国を問わず色めき立っているようです。早くも値踏みが始まっていますが、本国はともかく、海外は実装された頃には状況が変わっていそうな気もします。
ブラジリスやモスコビアは今回もパスでしたが、実装予定のない国もあるそうで、それなら仕方ないかなと思います。そういえばTEもありませんね。
カードの詳細については未実装wikiを。カードイラストのオリジナル詰め合わせ(3MB)(夕方、一部更新パッチが来ていたので差し替え)。
サクライにはその他にも、時間のブーツエンチャントが実装。
魔王モロクが前エピソードで倒されたことにより、モロク復活(=魔王モロク討伐クエスト?)が削除されます。魔王モロクには英雄の痕跡でお馴染みの次元の亀裂から会える、ということなので、ソグラト砂漠にも平和が戻っていそうです。
銀行システムがメインサーバに実装予定でしたが、最終的に見送られました。
その代わり、TEエリアでの神器無効、一部ボスの新バフスキルが実装されています。
パッチの中身としてはほぼカードのみです。
他にはGHMD上級用のアイテムが3つほど追加されています。説明文を見ると、ゾンビやグールに変身できるようです。マゴット対策なのか、おもちゃメモリアルのような進行になるのかは分かりません。
ここから追記。
6月12日(水)全サーバ定期点検案内 (2013.06.11)
- ■本サーバーパッチ内容
- - 攻城戦TE地域で神器アイテムのすべての効果(攻撃力、防御力など)が適用されないように修正されます。
- 銀行システムが更新されます。
-> 銀行システムは、キャラクターが保有しているゼニーを保管するシステムです。
-> 特定のキャラクターが保管したゼニーを同じアカウント内の別キャラクターが受領することができます。
(その内容は、適用が延期されており、今後の適用時に告知事項を通じて案内いたします。)(12:29追加)
- ファイアーエクスパンション5レベルの効果である(アシッドデモンストレーション)の効果が以前のアシッドデモンストレーション効果で
適用されているのを修正して、現在のアシッドデモンストレーションの効果と同じように変更されます。
- モンスターが一定の確率で使用する特定バフスキルの効果が変更されました。
-> このバフは30秒間維持されます。
-> データルザウルス、ヴェルゼブブ - 物理攻撃によって受けるダメージ80%減少、
魔法攻撃によって受けるダメージ80%増加。
-> ネクロマンサー、ハードロックマンモス、ニーズヘッグの影 - 物理攻撃によって受けるダメージ60%減少、
魔法攻撃によって受けるダメージ60%増加。
-> 彷徨う紫色の竜 - 物理攻撃によって受けるダメージ20%減少、魔法攻撃によって受けるダメージ20%増加。
-> スカラバ系のモンスター全般 - 物理攻撃によって受けるダメージ60%?80%減少、
魔法攻撃によって受けるダメージ60%?80%増加。- ■サクライサーバーパッチ内容
- - 新規カード48枚が更新されます。
- 古のグラストヘイム上級メモリアルダンジョンの報酬アイテムを使って、時間のブーツ(ソケット)シリーズにエンチャントを試すことができます。
- ミッドガルド三国が力を合わせて魔王モロクを打ち破りました。
-> 魔王モロク復活クエストをこれ以上行うことができません。
-> 三国の学者たちの研究により次元の亀裂(dali02)から魔王モロクに会うことが可能となりました。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)