6月第1週の韓国定期メンテ告知です。
ここ1月ほど、パッチ内容が寂しいなとずっと思っていたのですが、やっぱり裏で動いていました。
新エピソードがサクライに実装されます。エピソード名はFantasmagorica。似たスペルで走馬燈という意味の英単語があります。
久々の新しい街ですが、クエストなどを見たところでは、ここを起点にいろいろするというわけではないようです。ただシュバルツバルドでのストーリーの伏線回収が入っています。この先どうなるんだろう、と思わせるような結末のクエストがいくつかありましたが、それが今回である程度回収されるのかなと。
街の番号が03から始まっていますので、次のエピソードへその辺りの話が続いていくものと思います。
新しいダンジョンはジュピロス東遺跡。ですので、それに関連するモンスターが実装されます。ジュピロスは日本でも半年前のステータス調整でかなり強くなりましたが、それを踏まえても最高レベルのダンジョンになると予想。この辺りは実際の中身を見てからですね。
Fantasmagoricaについては、未実装wikiの方である程度まとまっていますので、そちらを見てみて下さい。
もう一つ、グラストヘイムメモリアルダンジョンに上位ダンジョンが追加されます。
これは単純に、今あるメモリアルダンジョンのモンスターが更に強くなったものです。
あとはクランシステムが実装されます。
プレーヤーが主体となって組織するギルドと違い、ゲーム内の組織、この場合だと王国の4つあるクランのいずれかに所属して、そこで勢力争いとかをするのではないかと思います。
クランの特典としてステータスの変化を受けられるようです。但し、加入するためにはプレイヤーのギルドから脱退しなければなりません。NPCギルドという扱いだからです。これは正直面倒ですね。
あとは、MVPモンスターのバフスキルが一部調整されます。
今現在どうなのかがよく分からないのでちょっとコメントできませんが、火事場の馬鹿力みたいなものなのかなと。
最後にメイン・サクライ共通項目として、十六夜の状態異常アイコンが変わります。
一六と書かれたアイコンが、十六夜と書かれたアイコンになります。これは日本からの突っ込みかも。
ここから追記。
6月5日(水)全サーバ定期点検案内 (2013.06.04)
- ■共通パッチ内容
- - 朧・影狼のスキル `十六夜`のアイコンが変更されます。
- ■本サーバーパッチ内容
- - 三名水パッケージの販売が終了します。
-> 封印されたヴェルゼブブスクロールイベントが終了します。
- ■サクライサーバーパッチ内容
- - エピソード15.1ファンタスマゴリカ(Fantasmagorica)が更新されます。
-> 楽園団の団長アルクィエン ナイル アートナードは新しい依頼を引き受けてくれる冒険者を探しています。
- 代表クランシステムが更新されます。
-> クランはルーンミッドガッツ王宮が運営するギルドで、プロンテラ7時方向の建物で登録することができます。
- 古のグラストヘイム(上級)メモリアルダンジョンがオープンします。
-> 3日に一回入場可能で、既存のグラストヘイムダンジョンよりも強力な敵が出現します。
-> 既存の古のグラストヘイムの秘密の部屋でドロップする報酬アイテムの確率が変更されます
-> 既存の古のグラストへイムダンジョンのダンジョン再入場待機時間が23時間から18時間に変更されます。
- テストのために戦場システムが2:2で行われるように修正されます。
- ファイアーエクスパンション5レベルの効果である(アシッドデモンストレーション)の効果が以前のアシッドデモンストレーション効果で
適用されているのを修正して、現在のアシッドデモンストレーションの効果と同じように変更されます。
- モンスターが一定の確率で使用する特定バフスキルの効果が変更されました。
-> このバフは30秒間維持されます。
-> データルザウルス、ヴェルゼブブ - 物理攻撃の受けるダメージ80%減少、
魔法攻撃の受けるダメージ80%増加。
-> ネクロマンサー、ハードロックマンモス、ニーズヘッグの影 - 物理攻撃の受けるダメージ60%減少、
魔法攻撃の受けるダメージ60%増加。
-> 彷徨う紫色の竜 - 物理攻撃の受けるダメージ20%減少、魔法攻撃の受けるダメージ20%増加。
-> スカラバ系のモンスター全体 - 物理攻撃の受けるダメージ60%?80%減少、
魔法攻撃の受けるダメージ60%?80%増加。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)