2013年6月26日(水)

6月最終週の韓国定期メンテ告知です。

今週あたりくるかと思われていた15.1は、来ませんでした。
その代わり、そのメイン要素は本鯖に来ています。クラン、カード、GHメモリアル上級。先行したということはまだ15.1はしばらくかかるのかもしれません。
本鯖にはほかに、先週サクライに実装された修正項目が実装されます。また、ゲフェン魔法大会でクライアントが落ちる不具合にも対応。これはInvenで報告がありました。

あと、共通項目として、ヒェグン帽の通常ドロップ化、衣装エンチャントリストの更新と、カイトの説明文更新が来ています。説明文は後半部分が簡略化されたようですね。
変更後の原文を追記に掲載しようと思ったのですが、文字化けするのでパス。

サクライでは10M以上の買い物をするときに高額な買い物であるというメッセージがポップするようになります。そこまでお金が余っているのか、詐欺露店が多いのか。

パッチの方はかなり多くて、新規マップおよび既存マップの一部の一部テクスチャが更新されたほか、ミニマップも全部差し替わっています。
あとはNPCイラストが実装されていますね。クラン関係でもいくつかエンブレムが追加されています。
あと、15.1関係でクエストが1個追加されたほか、GH上級のクールタイムが21時間から70時間に更新されています。
モンスターが2種追加。JT_BOILED_RICE_DUANWU、JT_BOMBの2種。DUANWUはちまきという意味のようで、イベントなのかなあと。ちなみに後者にはコンスタントのスプライトが割り当てられています。

続きを読む "韓国2013/06/26定期メンテ告知"

2013年6月19日(水)

ということで不便な状況ですが、6月第3週の韓国定期メンテナンスです。

今回は告知がなかなか出なくてやきもきしました。今韓国のサーバーは何かと不安定なようで、告知が出る日の夕方も不具合で鯖落ちてしています。
加えて告知の内容が若干多かったのも、告知の遅れになったのかなと。

告知の内容としては、サーバー共通でモロク討伐クエストの終了予告が出ています。サクライでは先週告知が出ていましたが、削除は最終的に来週になりそうです。
ということは、15.1は来週予定なのかなと。

サクライの方も新要素関連の調整と、不具合修正ですね。
日本サクライではセラの呼び出しモンスターでエンペリウムが攻撃できる、というのが不具合として挙がっていましたが、攻撃できるのが正規の仕様のようです。ただ、プレーヤーサイドの攻撃と見なされていなかったのか、呼び出しモンスターがエンペリウムを壊すと、復旧していませんでした。この不具合が修正されます。
あとはカード分離NPCが機能アップして、1つのNPCで武具も防具も分離可能になる他、新たにアクセサリーも分離可能対象になりました。日本には当面来ないとされている機能ですが、これでカード流通はどうなるのかなというのが余所事ながら気になります。
イービルランドが空振りするのは、モンスター側にとって何とももったいないことでした。いつからそうなっていたのかがちょっと気になります。

お知らせしたとおり、今回パッチ分析はありません。復旧したらまたやってみる予定ではあります。
復旧しましたので分析。メインサーバはローディング・ログイン画面の変更のみ。日本に比べると更新頻度が少ない分野ですね。
サクライの方は、ウェルスのマップが差し替えられています。建物の見栄えとか、あと一部障害物がなくなったり道が狭くなったり。
また、グラストヘイム専用の状態異常が追加されています。glastheim_transというもので、説明文によると、効果中はSPが半減するそう。
クエストが追加および一部加筆されています。加筆部分は、隊長の名前と、鉄板の獲得場所。ジュピロスで拾える、と追記されていますので、ウェルスのモンスターは鉄板を落とさないようです。

続きを読む "韓国2013/06/19定期メンテ告知"

2013年6月17日(月)

タイトルの通りなのですが、もうちょっと詳しく説明します。

日曜日に、前触れもなくパソコンが壊れました。
今回壊れたのはシステムドライブで、ゲームや、記事を書くための各種ツールには特段影響がなかったのですが、OSが起動しないことにはどうにもなりません。
加えて、ちょっと繁忙かつ金欠状態で、すぐには復旧できなさそうです。
もちろん自分としても困るので、何とか早く復旧させたいのですが、少なくとも次回定期メンテの記事は、書けるかどうか分かりません(恐らくパッチの分析までは出来ないと思います)。

まあ、これを機にXPから7に載せ替えるのもありかなあとかは考えていますが、先立つものを確保してからですね。
新エピソードもそろそろ本鯖実装になりそうな気もしますが、そんなわけで追跡がちょっと遅れます。何卒ご了承下さい。

2013/06/22追記。復旧しました。RO2の再インストールができない等一部支障はありますが、一応通常業務再開とします。

2013年6月12日(水)

6月第2週の韓国定期メンテナンス告知です。

今週は、サクライにカードが実装されます。
48枚有りまして、内訳は生体4が一般・MVPあわせて14枚、深淵の回廊が8枚、ポートマラヤが11枚、エクラージュが9枚(リヒテルン各1)、古のグラストヘイムが6枚(MVP各2+ロイヤルナイト)。GHMDは上級も含んでいるのかな。
例によって日本に来るのはずっと後だと思いますが、国を問わず色めき立っているようです。早くも値踏みが始まっていますが、本国はともかく、海外は実装された頃には状況が変わっていそうな気もします。
ブラジリスやモスコビアは今回もパスでしたが、実装予定のない国もあるそうで、それなら仕方ないかなと思います。そういえばTEもありませんね。
カードの詳細については未実装wikiを。カードイラストのオリジナル詰め合わせ(3MB)(夕方、一部更新パッチが来ていたので差し替え)。
サクライにはその他にも、時間のブーツエンチャントが実装。
魔王モロクが前エピソードで倒されたことにより、モロク復活(=魔王モロク討伐クエスト?)が削除されます。魔王モロクには英雄の痕跡でお馴染みの次元の亀裂から会える、ということなので、ソグラト砂漠にも平和が戻っていそうです。

銀行システムがメインサーバに実装予定でしたが、最終的に見送られました。
その代わり、TEエリアでの神器無効、一部ボスの新バフスキルが実装されています。

パッチの中身としてはほぼカードのみです。
他にはGHMD上級用のアイテムが3つほど追加されています。説明文を見ると、ゾンビやグールに変身できるようです。マゴット対策なのか、おもちゃメモリアルのような進行になるのかは分かりません。

続きを読む "韓国2013/06/12定期メンテ告知"

2013年6月 5日(水)

6月第1週の韓国定期メンテ告知です。

ここ1月ほど、パッチ内容が寂しいなとずっと思っていたのですが、やっぱり裏で動いていました。
新エピソードがサクライに実装されます。エピソード名はFantasmagorica。似たスペルで走馬燈という意味の英単語があります。
久々の新しい街ですが、クエストなどを見たところでは、ここを起点にいろいろするというわけではないようです。ただシュバルツバルドでのストーリーの伏線回収が入っています。この先どうなるんだろう、と思わせるような結末のクエストがいくつかありましたが、それが今回である程度回収されるのかなと。
街の番号が03から始まっていますので、次のエピソードへその辺りの話が続いていくものと思います。
新しいダンジョンはジュピロス東遺跡。ですので、それに関連するモンスターが実装されます。ジュピロスは日本でも半年前のステータス調整でかなり強くなりましたが、それを踏まえても最高レベルのダンジョンになると予想。この辺りは実際の中身を見てからですね。
Fantasmagoricaについては、未実装wikiの方である程度まとまっていますので、そちらを見てみて下さい。

もう一つ、グラストヘイムメモリアルダンジョンに上位ダンジョンが追加されます。
これは単純に、今あるメモリアルダンジョンのモンスターが更に強くなったものです。

あとはクランシステムが実装されます。
プレーヤーが主体となって組織するギルドと違い、ゲーム内の組織、この場合だと王国の4つあるクランのいずれかに所属して、そこで勢力争いとかをするのではないかと思います。
クランの特典としてステータスの変化を受けられるようです。但し、加入するためにはプレイヤーのギルドから脱退しなければなりません。NPCギルドという扱いだからです。これは正直面倒ですね。

あとは、MVPモンスターのバフスキルが一部調整されます。
今現在どうなのかがよく分からないのでちょっとコメントできませんが、火事場の馬鹿力みたいなものなのかなと。

最後にメイン・サクライ共通項目として、十六夜の状態異常アイコンが変わります。
一六と書かれたアイコンが、十六夜と書かれたアイコンになります。これは日本からの突っ込みかも。

続きを読む "韓国2013/06/05定期メンテ告知"