2012年11月28日(水)

11月最後の韓国定期メンテナンスです。

今週は、日本でのRR対応に付き合うということもあってか、少なめでした。
ただ、ええっと驚くような変更が何点かあります。まず、レンジャーのファルコンがフクロウになりました。これは10月10日のパッチに入っていたものですが、表示出来るようにしたというところですね。弓手のコミュニティでは可愛いという声が多かったです。間違えてフィゲルまで行った人も日本ではいたようですが、これは日本実装が待ち遠しいかも。まあその前に本鯖実装ですが。
もうひとつこちらも弓手に関連する変更として、矢の残量が支援アイコンの所に表示されるようになりました。矢をX字に交差させたアイコンで、カーソルを当てると現在装備している矢の名前と所持数が表示されます。出来ればもう少し推し進めて、アイコン自体に数を表示出来るようになるとか、10本を切ったら赤く表示されるとかになると、実用的かもしれません。
あとはモンスター変身関連のバグ修正や、ルーン製造のエフェクトの変更など。

続きを読む "韓国2012/11/28定期メンテ告知"

2012年11月22日(木)

スキルバランス調整と全面配置変更が、27日に来ることになりました。
正確には27日10時に開始して丸1日掛かって行われる定期メンテで実装されることになります。実際にお目見えするのは順調に進めば28日の10時。

サクライテストから1ヶ月半、長いような短いような、というところですが、個人的には、12月1日のアニバーサリーイベントで実装日程が発表になるものだと思っていました。1週間か2週間の合間を置いて実装、とすると、12月前半の実装になります。配置変更の再検討なども合わせるとそれぐらいが妥当かなと思っていたのですが、意外と早かった、というのが正直なところです。

今回の変更点は、大まかにまとめると、スキルバランス調整の最終確定、ATK/MATK公式の変更、モンスターの配置変更及びステータス変更、経験値関係の1桁デノミ、海外実装日本未実装のスキル・公式変更といったところです。
前2つは散々議論されているので置いておくとして、経験値のデノミは桁あふれ対策によるものとなっています。日本は経験値に貪欲なところがあるので、こういう問題を招きやすいのかなと。将来BaseLvが引き上げられたときにも対応出来るように、というのもあるかと思います。ちなみに経験値テーブルもそのまま1桁デノミ。なので育成の度合いは実質変わりません。
モンスター関連は現時点では何とも分かりませんが、感じとしてはテスト時のものが大体来るようです。公式発表と前後して出てきた各社インタビューではGHや時計塔、ニブルなんかも紹介されていましたね。そのまま来るかどうかは何とも分かりませんが、個人的にはそれで来て欲しくないなと思っています。
日本未実装要素は、例えば武器付与効果スキルの持ち替えでの効果消滅や苦無投げの公式変更など。これは海外の動向をちゃんと追っていた人なら、何がどういう形で来るかは分かるのではと。今そんな人がいるのかなあという気はしますが。

ちなみに精霊システムとホムンクルスSは実装見送り。不具合発生要素を減らして段階を踏むのは確かに賢明ではあります。不具合のない状態でとすればそれだけ後ろにずれるわけですし。
インタビューによれば、このアップデートが実装できないと他のいろいろなこともお預けになるということです。実装項目を溜め込んでいる運営側としては、さっさとこの問題にけりを付けたいというのが本音でしょう。

続きを読む "変動へのカウントダウン"

2012年11月21日(水)

引き続き、不調な中での定期メンテ告知です。
今週はメインサーバー関係のみ。あ、共通パッチもひとつありましたが、これは楽園団のクエストの不具合修正です。
また沈黙期間に入りつつあるような気がします。次に何を予定しているのか分かりませんが、いいものが出てくることを期待したいところです。

続きを読む "韓国2012/11/21定期メンテ告知他"

2012年11月14日(水)

14日の韓国メンテ告知です。

直前にサイトを移転したわけですが、今現在も不調に悩まされています。見られるブログもあるので、どこかが悪いのでしょうが、どこが悪いのか皆目見当がつきません。
とりあえず、記事は更新できるので、入れておきます。

今回は修正がメインでした。あと精錬イベント。よくトラブルになるためか、注意書きがきっちり書いてあったのにはいささか苦笑しましたが、実際にそうごねる人は多いのでしょうね。
他には特に今後を示唆するようなものはありませんでした。システム周りの今時化と拡張ダンジョンの実装で今年は終わるのかなあと。

続きを読む "韓国2012/11/14定期メンテ告知"

2012年11月 9日(金)

韓国の定例イベントの話です。
迷子ポリンを探せ
相変わらず全部画像にしてくれるので、ハングル読めない人にとっては中身がさっぱり分かりません。

上のページやニュース記事などから、このイベントの概略をまとめてみます。
・開催は毎月10日。21時スタート、終了時間不明。
・期間中、プロンテラ・アルベルタ・フェイヨン・モロク・ゲフェンの各都市に「ゲートポリン」が出現。イベントへの参加を承諾するとイベントマップへ。
・新規マップ「迷宮の森」でポリンを探す。
・但し迷宮の森にはボムポリンやデビルリングが配置されているので、うまく対処しながら進む必要がある。
・迷宮にいるモンスターを全て倒す、ボスとして「キングポリン」が出現。この時マップ内にいるPCは全員ボスの所へ転送される。
 これを倒すと迷子のポリンが出現。会話すると「スペシャルポリンボックス」を獲得すると同時にプロンテラへ強制転送。
 ボックスは開けるとゴーストリング・デビルリング・アークエンジェリング各カードやオルレアンの手袋などの中からひとつを獲得できる。

キングポリンは韓国では春にあった別のイベントで出ていました。日本でも今度のアニバーサリーイベントでお目にかかれます。
終了時間はちょっと分からなかったのですが、イベントの性格からして24時終了ではないかと思います。制限時間やクールタイムもちょっと分かりません。
でも何だか面白そうなイベントではありますね。報酬とか関係なく。感覚としてはアリーナやターボトラックの期間限定版なのかなあと思います。

続きを読む "迷子ポリンを探せ"

2012年11月 7日(水)

管理人のトラブルで遅れましたが、韓国のメンテ告知です。

今週はイベントの終了と開始がメインかな。
そのうち、+9精錬成功で+7精錬アイテムが貰えるという太っ腹企画は、仕様上の問題があったので来週に延期となりました。単純に物が貰えるというだけでは駄目なんですね。
サクライサーバに追加されたUI変更については、どこにも情報が上がっていません。最近停滞しているiRO wiki Forumはもちろん、韓国のinvenやRagogateでも未出。パッチが入っていないのか、それと分からないような変更なのか。

続きを読む "韓国2012/11/07定期メンテ告知"

2012年11月 4日(日)

昨日のRWC2012、韓国の会場からは、会場の中継のみでした。
ゲームに関することと言えば、優勝または準優勝で経験値・ドロップ率アップイベントが実施される、というのが、決勝大会前に決定発表されたことぐらい。
韓国の運営の方からも、今後に関する発表は特にありませんでした。去年、やはり韓国で開催したときに影狼・朧実装が発表されたのですが、今年は見事に何もなし。
まあ、RO2が韓国でやっているらしい、というのは幕間に流れたPVで窺い知ることが出来たのではないかと思います。

さて日本では、東京都内のダイニングレストランでパブリックビューイベントが開催されました。
こちらも基本は食事をしながら観戦しよう、ということで、中継もなく和やかに進んだようです。
ただこちらでは、プランナー先取り情報ということでいくつか情報が公表されています。メディアの記事にもなっていますが、いくつかを取り上げていきたいと思います。

続きを読む "先取り情報っぽい話"