スキルバランス調整と全面配置変更が、27日に来ることになりました。
正確には27日10時に開始して丸1日掛かって行われる定期メンテで実装されることになります。実際にお目見えするのは順調に進めば28日の10時。
サクライテストから1ヶ月半、長いような短いような、というところですが、個人的には、12月1日のアニバーサリーイベントで実装日程が発表になるものだと思っていました。1週間か2週間の合間を置いて実装、とすると、12月前半の実装になります。配置変更の再検討なども合わせるとそれぐらいが妥当かなと思っていたのですが、意外と早かった、というのが正直なところです。
今回の変更点は、大まかにまとめると、スキルバランス調整の最終確定、ATK/MATK公式の変更、モンスターの配置変更及びステータス変更、経験値関係の1桁デノミ、海外実装日本未実装のスキル・公式変更といったところです。
前2つは散々議論されているので置いておくとして、経験値のデノミは桁あふれ対策によるものとなっています。日本は経験値に貪欲なところがあるので、こういう問題を招きやすいのかなと。将来BaseLvが引き上げられたときにも対応出来るように、というのもあるかと思います。ちなみに経験値テーブルもそのまま1桁デノミ。なので育成の度合いは実質変わりません。
モンスター関連は現時点では何とも分かりませんが、感じとしてはテスト時のものが大体来るようです。公式発表と前後して出てきた各社インタビューではGHや時計塔、ニブルなんかも紹介されていましたね。そのまま来るかどうかは何とも分かりませんが、個人的にはそれで来て欲しくないなと思っています。
日本未実装要素は、例えば武器付与効果スキルの持ち替えでの効果消滅や苦無投げの公式変更など。これは海外の動向をちゃんと追っていた人なら、何がどういう形で来るかは分かるのではと。今そんな人がいるのかなあという気はしますが。
ちなみに精霊システムとホムンクルスSは実装見送り。不具合発生要素を減らして段階を踏むのは確かに賢明ではあります。不具合のない状態でとすればそれだけ後ろにずれるわけですし。
インタビューによれば、このアップデートが実装できないと他のいろいろなこともお預けになるということです。実装項目を溜め込んでいる運営側としては、さっさとこの問題にけりを付けたいというのが本音でしょう。
続きを読む "変動へのカウントダウン"