2021年3月31日(水)

29日。

イベントも最後の追い込み。
レイアでインして雛飾りをセットしていたら、MHギルドの人に声をかけられた。点が若干足らないという話をすると、討伐を手伝ってくれるという。
イリュ亀島で合流して亀3種の討伐をクリア、さらに空中要塞もクリアして報告。
コメント  何とかクリア
最終的にはこんな配置に。このSSでは男雛はオークヒーローだが、クールタイム明けにアーネストウルフに差し替えて、255点になった。
ブラッシュアップ
そしてこの報告によって182になった。今のROはレベルだけ上がっても意味はないのだが、まあ、何かの役は立つのかもしれない。
最終的な雛飾りの様子は動画にも撮ったので追記の方で。

振り返ってみると、討伐は思ったほどできなかった。
前半で余裕ぶり過ぎたのもあるのだが、やっぱり無理矢理感があってどうにも熱が入らなかった。
何のためにやっているのか、というところをどうしても考えてしまう。そこからいくと、一歩引いてしまうのも仕方ないのかなと。

30日はお休みして31日はMH。
光の中に
久々の6人。17分でノクリアとなった。やっぱり8層の進行が時短の鍵。

続きを読む "ひな壇片付け"

2021年3月28日(日)

土曜日の続き。

砦でファナトとアウノエを狩る。
とりあえず氷柱
でも見かけが聖域のと同じだからか、あまりすごいという感じがしない。その辺ちょっと損している気はする。

あとこんな機会はなかなかないので、NPCも確認してみたり。
神器はここから 謎のヒマワリ
というかNPC調査も随分停滞している。

続きを読む "一等柱を探して"

2021年3月27日(土)

土日でイベントにけりをつける。

ということで初めてひな壇の飾りつけにやってきたのだが。
え?
えどういうこと、別垢では駄目なの?
と思ったら、ソロ用MDではないので他の人が入場可能で、その人に向けての案内らしい。うーん、それならそれでもうちょっと書き方があるような気がする。

とりあえず、流れを確認したかったのと、マリーメイアは175で止めたいのとがあるので、飾りつけも雑。
あはい
当然教皇のコメントも雑。
でもおかげで175にはなれた。
175到達
あとはこれを維持していく形。MHで極力公平圏を維持しようとすると、こうなってしまう。

続きを読む "ひな壇のマリーメイア"

2021年3月26日(金)

25日は、前日達成した分を報告しただけ。
ちょっとだけ
あとは個人的な用事をいろいろ進めていた。

26日もMHから。
ただ年度末近くということもあってか、開始時は3人しかいなかった。正直結構厳しい。
3人で進行中
7層は久々に消耗戦になるかなとか思っていたのだが、6層の休憩中に2人来てくれて、これでようやく安心して進めるように。
終わってみれば21分といつもぐらいの時間だった。

2次会は前回に続いてのMD巡り。
とら
前回ギミックを発動させてしまってクリアできなかったシュミッツ討伐も無事に達成。
これで何とかイベントクリアまで持って行けるのかな。

2021年3月24日(水)

23日。
イベントもあと1週間、五飛でもスパート。
急ぎ過ぎた 集め過ぎた
ちょくちょく事故死しつつ、狩れるものを狩っていく。行けそうで行けないところとかまだまだ多いなとか。
173に
でも交遊がゼロの男垢だと、イベントのクリアは非現実的かもしれない。ある程度上げられればいいかな。

続きを読む "雛飾りの可能性"

2021年3月22日(月)

3月イベントも終盤戦。

21日。
金曜日にタナトスタワー上層階転送用の装備を借りたのだが、梟退治には低層階で十分なので、歩いて行くことに。
でもそもそもマリーメイアはここに来たことがなかった。ええそんなに縁がなかったっけ。
来たことがなかった
傭兵契約をして3階へ。
この回に来ると毎回やるのが数字当て。ちょっとした息抜きというか、本来ゲームはこういうのも楽しめていくらだと思う。1回でクリアできなかったけど。
なんとなくやってみる
その後討伐をさくさく進めて、無事クリア。
フクロウ相手に
そして報告。何というか、1レベル上がっただけで露骨に上がり方が落ちる。
ちょこっと

その後レイアにccして、まず報告。
179に
179になった。上がるならレイアの方がありがたい。
その後マリーメイアではしんどそうな時計塔の梟退治へ。でも一気に囲まれて死んだ。。
まあ無理
新しいマップは慣れるまでが大変。

22日はお休み。

2021年3月20日(土)

19日。
前回体調不良で休んでいた2PCの人も来て、6人での進行。
出たと思ったら
熊は速攻で倒される。

2次会は体調も考慮してETへ。
生体の討伐はリセットされてしまうが仕方ない。どのみちクリアできる気がしない。
GXの人はまだ残したそうだったので、別の垢で参加という形に。
一度だけ全滅したが、星帝の人がジークで復活して立て直し、あとはそのままゴールまで。
秒殺
ボスより途中階が難しい謎のダンジョン。

反省会の後、イベント会場に行ってさっきの討伐を報告。
1レベルアップ
172で4討伐だと1つ上がる程度なのね。ABだと戦闘能力も低いし、懸念していたほどには上がらなさそう。

20日は21時から、GXの人とWLの討伐残し分の消化。
前半はやはりきつかったが、22時半に2PCの人がリーパーと修羅で来てくれて、ぐっと安定した。
安定
リーパーのセルフリザが結構大きいなと。
3時間で残念ながらコンプリートとはならなかったが、ある程度クリアできたのでここで終了。

2021年3月18日(木)

17日。

イベントの討伐がやっと全部出そろった。
MHの開始前に、WLの人から獄の討伐を進めたいという相談が出る。これは確かにMH2次会向けのネタ。

ただ2PCの人が来なくて、MH自体も20分にやっとのクリア。
4人ではちょっとしんどいような気もするが、火力がそれなりにあるから何とかなるだろう。
たなみにWLの人もGXにccしたので、マリーメイア以外3人ともクローキングができる。…ちょっと不利っぽくない?

言ってみたのだが、やはり総合的な火力というか、PTとしてのバランスにはやや欠ける。
安定して倒せるのは割と限られた状況で、少しでも不確定要素があると簡単に全滅する。
ばーんと
というかマックスペインとかアローストームで全滅することが多かったな。あと焚火。
0時過ぎと結構な時間になってしまったので、ここで帰還。
ある程度討伐は進んだらしいのだが、割とよく死んだため、マリーメイアは誰の討伐も達成できず。まあ、PTMの討伐が進んだからいいか。

18日はSSSの進行。
3人目へ
アイリアルナをクリアして、あとはルファク。これがまた上げづらいんだよなあ。

2021年3月16日(火)

14日はお休み。

15日はSSSの撮影。
本能的に
SSSは同じ話を何回も読まないといけないのが辛い。この辺MDがつまらないのにも通じるものがあるかもしれない。
でもまあ、早く動画を撮りきってしまわないと先に進めないので、ぼちぼちと進行。

16日は動画の編集などでお休み。

2021年3月13日(土)

11日はSSSのリプレイ撮影。
選択肢などを忘れなないように、引き続いて動画にも撮る。何とか今月中にできるかな。

12日のMH。
7人での進行、運も手伝って最近では早めのクリア。火山マップが早く進むと全体が早くなるのはいつものこと。
反省会は次週以降の予定とか。MH2次会で行くならダンジョンなどは絞る必要がある。どうすればいい感じで回れるのか。
というか、回ることを意識して次回以降来てもらえるだけで違う。ぐだぐだすると時間ももったいないし。
ただ、イベントMDがどういう仕様なのかによっても変わってくる。なのでその辺はまだ様子見かな。

13日はお休み。

2021年3月10日(水)

8・9日も休み。最近ちょっと休み気味。
まあ、急ぐ必要のないイベントだからというのもあるが、単純に今は忙しい。

10日のMH。
開始時点で3人しか来ていなくてどうしたものかと思っていたら、途中からぼろぼろ来てくれた。
57分まで寝ていたり機種変したスマホの設定に忙殺されていたりと、まあいろいろ。
でもなんだかんだで20分にはクリア。
しょわしょわー
反省会は、今忙しい理由のひとつである競争馬ゲームの話とか。よくできた育成ゲームは時間の使わせ方も上手だと思う。

2021年3月 7日(日)

5日。

MHの前に、水曜日のET登頂で達成した課題を報告する。
できるときに報告
Lvは上がってしまうが仕方ない。というか賢者の遺産のMDに行くには最低でも175が必要になってしまう。

そもそも今は経験値が欲しいだけなら毎月イベントでばかばかくれるわけだし、マスタープログラムないし育成プログラムでちまちまイベントをクリアしてレベルを上げていくこともなさそうだなと。
それにクエストクリアを達成条件にするイベントはもうアニバーサリーでやってしまったので、今更同じことをすることもあるまい。
というわけで、マスタープログラム課題クリアのためにMHへ来る意義も失われてきているような気がする。まあ、そこまで考えられるほど先を見た運営はできていないようにも見えるし。
ただやはり、だからといって185を目指す気はない。それはレイアの役割。

MH自体はさくさく進んで16分のクリア。
白い
反省会はイベントの話。どういう風にクリアしていくかは悩ましい課題。

土日は休み。

2021年3月 4日(木)

3日のMH。

最近のMHはクリアまで割と静か。トイレなどもあるので仕方ないかもしれないが。
で、今回も無難に進んで18分のクリア。
崖の上に

反省会で、昨日から始まった3月のイベントの話に。
平地のモンスターはいいとして、やはりMVPボスクラスはETとかで倒していくしかない。ということで、2次会はETへ。
2PCの人が眠がっていたので、オークヒーローとロードを倒したら帰るということで、ぱぱっと向かう。
まあ、マリーメイアはまずイベントを始めるところからだったのだが。毎週追加されるなら全部出てから倒して回ってもいい。そんな発想なのでまだ全然やる気にならない。
さくさく進んで目的のオークも倒したのだが、意外と時間が早いということでさらに進む。2PCの人はちょっと辛そうだったが、結局そのままの勢いで頂上までたどり着いてしまった。
まさかまさかの
生体フロアを乗り越えられれば何とかなる、というわけで、そのままナハトも倒してクリア。
もちろんここまで来るつもりではなかったので十分準備できたわけでもなかったのだが、やっぱり火力さえあればなんとかなるんだなと。
戻った後少し反省会をして解散。

4日はお休み。

2021年3月 2日(火)

1日と2日はSSSの進行。
こちらものんびりはしていられない。撮るべき動画はたくさんある。
2巡目のサビクとアルナアイリのリプレイを撮って、そのまま動画編集へ。イベントの内容にもよるが、手を抜けそうなら先にSSSの方を形にしていくかな。