2020年11月30日(月)

29日もお休みして30日。

カウントダウンの前にログイン。
何というか、年々噴水前が寂しくなる。今年はとうとう誰も来なかった。
今年は静かに
そしてアナウンスもあったのだが、今年は襲撃なし。というか、アニバーサリーのイベント含めてPvEはなくなった模様。
時代の変化と言ってしまえばそれまでだけど、やっぱり寂しくはある。
というか今PvEイベントをやると、上級者しか楽しめないので、そうでない人もそれなりに楽しめるアニバーサリーのそれは割と貴重な機会ではあるのだけれど。

続きを読む "不発のカウントダウン"

2020年11月28日(土)

毎年アニバ前は一息入れる期間。アニバが始まると年末まで大忙しだし。

27日のMH。
青バコ
今回も7人で、運がよかったためか15分過ぎのクリア。ランダム性は割と面白い要素ではある。

他の日はお休み。リアルでもそろそろ年末準備。

2020年11月25日(水)

23日。

メンテ前に、ハロウィンの補償を受け取っておく。
特別ボーナス 別にどれでも
といっても3%剤はやっぱりいらないし、ポイント数が微妙なので衣装とかに交換するのは非現実的。
結局、卵を適当に1個。個人的には、この辺の卵ももうちょっと楽に手に入るようになるといいんだけれどなあ。

あと、1年間の勤務が終わって聖なる花江が引退。
さよなら花江
いつの間にか最後のメッセージになっていた。
会話進行に時間がかかるので意識的に触らないようにしていたが、いなくなるとそれはそれで寂しいものではある。
で、1年分をまとめた動画がこちら。

24日は休んで25日はMH。
分かりにくいけどシェーネ
今回は7人。20分前に終わった無難な回となった。

2020年11月22日(日)

引き続いてMHだけの日々。
というか男垢が課金切れで、どのタイミングで課金すれば一番効率いいかが悩ましい。
クエストとか進めないといけないのは大体男垢だし。

金曜のMHは、微妙に重い中での進行。重すぎて時々WLが鯖キャンしていた。
あと9層でGXの人が早めに入ってしまって湧いた直後の突入になったが、こちらは無事に死なずに合流。
みんなして
今年も40日を切って、来週にはアニバーサリーからクリスマスへの流れ。今年のまったりタイムも今週ぐらいまでかなとか。

2020年11月19日(木)

やはりMHしかやることがない。というかMHだけでそれなりにお腹いっぱい。

WLの人が決起集会兼飲み会でお休み。なので遠距離範囲がちょっと心もとなかった。
役割分担
それでも大体普段通りの時間。

でもイルシオンのクエスト進行とかも少しは考えないとなあ。どういう形で進めていくか…。

2020年11月16日(月)

そういえばテコン系拡張上位も実装されたので、そろそろ転職クエストの準備をしなければ。
でも転職アイテムの狐の尻尾は、拳聖でもリンカーでもソロでは取れないので、唯一レベルを上げきっているドラムで集めに行く。

FD05はもう誰もいない。栄枯盛衰だなあとか思いつつ、ニンジンを降らせる。
狐狩り
火狐も倒せなくはないけれど、取り巻きのこともあるので2匹が精いっぱいかな。それ以上は割と命の危機。
タフな火狐
久々のソロ狩りということで、尻尾を60個ほど集めた。
本当は10個もいらないのだが、やはり狩りはそれなりに楽しい。あとはもうちょっと柔かったらよかったな。

土曜日と月曜日はお休み。

2020年11月13日(金)

イベントとイベントとの中休み期間ということで、ROの比率は低下気味。
賢者の遺産も自分にとっては空気だったしなあ。高レベル限定のアップデートは、そこに達していない人にとっては必然的にそうなってしまう。

ということでMHのみ。
近接で ここまでくれば
金曜日は星帝の人がお休み。一人いないだけで進みが大きく違ってくるのが、少人数PvEの面白いところでもあり、また怖いところでもある。
ちなみに参加メンバーもまだ新マップにはおっかなびっくりというところのよう。
みんなもう通えるレベルなら、マリーメイアもレベル上げを考えないとと思っていたのだが、まだ当分は心配ないかな。

2020年11月10日(火)

8日はお休みして9日。

ラシードでイルシオンクエストの偵察に出る。
前回のMHの反省会で難易度を確認したら、最後だけヘルプがいるかもという話だった。
じゃあそこまでラシードでも進めてマリーメイアとセットでクリアしようと思ったのだが。

序盤から戦闘があった。ルドゥスでの討伐。
3次職ならマリーメイアでも簡単に蹴散らせる相手なのだが、あいにくスパノビはそこまで強くない。
何とか討伐は終わらせたものの、続いてMDがある。ここでも討伐があるような感じ…。
ということで早くも目算が駄目になってしまった。

ラシードはまだ2PCで進められるにしても、他鯖とかどうするか…。3次職転職クエストが実装されて、ヒルデやノインが助力できるようにならないと無理かなと。
動画撮影を考えなければさっさとクリアできるのだが、こういうクエストこそちゃんとストーリーを残したいところではある。
とりあえず、その部分の配信動画。そんなわけで進行の助力には何の役にも立たないだろう。

10日は賢者の遺産アップデートの日。
その内容をチェックしたり把握したりwikiに書いたりするのでいっぱいいっぱいだったので、ログインもなし。
いや一応デュオで進入場所の確認はやったかな。でもそれだけ。

2020年11月 7日(土)

来週にある賢者の遺産アップデートのためにwikiなどをいろいろ頑張っていたため、プレーとしてはMHだけ。
ペクソ相手に
進行自体は実にいつも通りだった。

賢者の遺産自体は自分に縁がなさそうな気もする。どうせLv170以上前提だろうし。
でもこれでイルシオンのクエストに着手できそうな感じもする。幸い3桁レベルのキャラはUrdrのドラム以外170以上にはなったし、偵察もやりやすくなるはず。

2020年11月 4日(水)

ハロウィンもすっきりさせたところで、ミミミとマッスルの両イベントの始末をつける。
デュオでミミミの残りイベントを進める。
やり残しを 効率よく
マンドラゴラは補充も兼ねて収集を頑張った。スティールもあるので集めるのは若干楽。ドロップ率の低さは変わらないけれど。
ここまで
時間をかけて残りの討伐を進めるほどでもないので上級1まで。
精錬チケットもまあこんなところ。何となく、また同じイベトンがある気もしするし。
これで満足

続きを読む "マッスルコンディショニング"

2020年11月 2日(月)

気が付けばハロウィンイベントも後半戦。
残りのキャラで続々とイベントを回す。
とりあえず貯める もっと貯まる
キャンディーは相変わらず貯まるばかり。

ついでに式に話しかけてみたら、マッスルからの手紙をもらった。
まだやってるけどね
今年はイベントの並びが無茶苦茶なのでしょうがないのだけれど、何とも微妙なことに。
でも予定通りに行われていたとしても、半分以上のキャラは面識がなかったと思う。

あとは五飛とレイアで1000匹討伐。
1000匹討伐 クリアの証
こちらでも1000体
1日ずつクリアして、レイアはギルドチャットで話しながらではあったが、集中してやるのと雑談しながらやるのと、どちらもそれぞれの良さはある。

そして2日の日に男女とも4000モルテ溜まってイベントクリア。
無事クリア 男垢でもクリア
3日も頑張らないといけないかなと思っていたので、ほっとした。
これで他のイベントに注力できる。ハロウィンはこれにておしまい。