2019年12月19日(木)

クエストwikiの冒険者アカデミーのページを刷新することにした。
今のページは正直いって初心者がみて分かりやすい物になっているとは思えない。改築に改築を重ねてごちゃごちゃしてもいる。
個人的には、そもそもアカデミーは時代遅れだしいらないのではという気もするのだが、wikiを預かる者として見直しは必要。

というわけで、Trudrにキャラクターを作成した。
撮影用
あとはNPCを撮影しつつ流れを確認。でも改めて見て回ると、ずいぶん嘘を教えられるものだ。
時代遅れな知識
なお職業は剣士を選んだ。こういう検証プレーだとまず選ばない職業。
そういえばあまり選ばない職業
自己支援のできるアコライト、アイテムを盗めるシーフ、有利に売買できる商人が挙がりやすい。
嘘と言えばこれも。
軽く殺しに来る
タロウが1次職で倒せる時代は5年前に終わっている。

依頼を受けたりしながら、撮影はさらに続く。
アカデミーいちマイナー
この人も有用なはずなんだけどなあ。大抵クエスト試験とセットになっているし。
今はすぐに上がるというのもあるけれど、この人は自己アピールが足らないような気がする。

それなりに人がいるはずの時間にプレーしているはずなのだが、人がいない。クリスマスってそういうものだっけか…。
ゲフェン西のファブルがみんなクリーミーになっていた。スパノビの試験で、クリーミーをまず倒しまくったのを思い出す。人がいないとプロンテラ南西より蝶が多かったりするし。
みんな孵化
そんなところで依頼1を6人分回して、まずはひと息。
急いだ方がいいといえばいいけれど、逆に締め切りがあるわけでもないので、時間のあるときにでも。

クリスマスイベントの方は同じような感じで進行中。
ただSigrunの来年分の靴下が心許ないので、今のうちに買っておく。
1週間分
この時点での所持金ほとんどが靴下に消えたが、かといって今買わないと来年初っぱなが厳しい。先行投資というところで。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)