毎年、凧揚げが終わるとアマツからはぱったりと人がいなくなる。
まあもともと正月イベントはそんなものではあった。個人的にはこれぐらいのんびりしていた方が安心できる。
というか5人姉妹以外に名前が付いてたなんて知らなかった。
カプラもこれだずらっと並ぶと壮観ではある。だいぶ前のイベントではここまでみっしりとは集まっていなかったし。
でも1人だけオリジナルイラストだった。あれ、何で変えていなかったんだろう。
マリーメイアとトロワでおみくじを引いたり年賀状をもらったりはしたが、転送先のチェックは結局しなかった。いちいち会話し直しは結構めんどくさい。転送先もどうせそうそう変わってないだろうし。
その足でルティエに移動してNPC調査。
スマホ版ROの晴れたルティエもいいが、やっぱりこのルティエの、曇天っぽい雰囲気は風情がある。
というか屋根の上から見るルティエの風景は殊の外いい。中央広場でも毎回撮っているし。微妙に遠いのが難点だけどね。
メンテ明けも調査を継続。
クエストが終わるともう話しかけないのが普通だが、エピローグ的なことを言ってくれると何となく嬉しい。
このあと海を渡っておでん神殿まで行ったのだが、桟橋の所にプラズマがいて難儀した。
過去のSSからユクランのいるところも探し当てて場所のSSを撮って戻った。この辺はデュオがいるともっと楽だったのだけれど。
さすがに最奥まで行く元気はなかった。そこまで行っても名前の出ないポイントなのは分かっているしね。
アビスレイクまで行って2本の柱を調べたところでイズルードへ帰還した。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)