3日は台風の動向に全力を傾けたためお休み。4日も夕方前まで気が気ではなかった。
いやはやすごい台風だった。猛烈な勢いの風台風だったために京阪神では被害が甚大。自分のところは幸いそれほどではなかったけれど、風はこの前の逆走台風(12号)と真上を通過していった台風(20号)よりもすごかった。まともに影響を受けていたらここでも大きな被害が出ていただろうなあ。雨台風は割と慣れているけれど、風台風は厄介だった。
そんな災害のあった4日のメンテでワールド倉庫が実装。
3鯖をそこそこの頻度で動かしていて、当然それぞれにアイテムが集まってくる自分のような人の場合、アイテムの偏りや過不足が悩みの種。
この鯖にはあるけれどあの鯖にはない、あるいはあの鯖では簡単に集められるがその鯖では難しい、というのが頻繁にあって、割と待望のシステムではある。
ただそうでない人にとっては所詮行商ツールでしかないようで。風呂敷一杯に杖や刀剣を背負っていく様を想像すると苦笑するが、一方で浅ましいとしか言いようのない行動ではある。まあ、それぐらい金に貪欲でないと生きていけない層というのもあるのだろうけれど。
とりあえず、同時開催されているラグホーダイの時間を利用して、B鯖オープン時に作っていたアカウントからアイテムを回収することにする。B鯖には今更用はない。
…というかそうか、アカデミーすらない時期にキャラ作っていたっけか。
ひとまずアカデミーに潜り込んで、初期アイテムをもらって、そのまま倉庫に突っ込み、キャラ削除。
と思ったら、メールアドレスを忘れていた。おかしいなあ、同じアドレスで登録していたはずだけれど。
でも仕方がない、後で既存垢にもB鯖でキャラを作って回収に行こう。
イベントワールドであるYggdrasill鯖に男女それぞれ1人ずつキャラを作成。
イベントワールドで配布されるアイテムを受け取る鯖を指定しないといけないのだが、資金調達力と既存キャラクター数を考慮してTrudrにした。
それ用の枠も確保。でもキャラは何で作るかなあ。
ここから追記。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)