12日。
そういえば先週何だかんだでやるのを忘れていた、スパノビでのロックリッジウィークリーを消化。
それぞれ30%弱ほど上がったかな。
でも今週実装された機能が、やっぱりちょっともにょる。いや必要とする人がいるのは分かるのだけれど。
やるなら全員そうしないとややこしいし、倉庫しか使わないわけでもないので、自分にとってはやはり不要な機能。
というか、セーブポイント変更確認を入れた方がありがたい人が多いような気もする。自分は伊豆セーブなので恩恵はあまりないけれど、それでも遠隔地でうっかりセーブしてしまうと結構面倒。
とりあえず、カプラに話しかけると一度はこの話を聞かされることになるので、手空きの時にでもチェックしておかないと。
ここから追記。
13日。
そんなことするより売った方が素直にお金になるのでやらないのだが、たまたまヒルデでカートに入ったままだったc帖3個を開けてみたら、うち1個からクリーミーcが出た。
Sigrunの蝶cをこんな形でゲットするとは思わなかったのだが、半年以上にわたるチャンピオンの蝶狩りを運の神様が認めてくれたのだろうか。
整理ついでに宝箱のいくらかを換金。
MHをやっていないために宝箱量産ができないSgrunやTrudrは、宝箱もイベントやクエストでこつこつ集めるしかない。
早くワールド倉庫が来て欲しいけれど、お金にしやすい=インフレを誘発する宝箱はすぐには移動可にならなさそうな気もする。
あわせて、ヒイロとドロシーでアイテムの受け渡し。そろそろ女垢にアイテムが貯まってきたのと、男垢にしかないアイテムを女垢に移動させないとというのと。
でもラザーニャへ移動できるラザーニャ特製缶詰は、ドロップやカート移動が不可。ということは垢毎に買うしかない。
ということで、代金を持って、伊豆の新人広報員に送ってもらったら、ダンジョンの真ん中だった。
いや確かにモンスター配置量増加告知からだから間違ってはいないんだろうけれど、戦うつもりではなかったので、白ポも1桁個しかない。
仕方がないので入口を目指して突撃。でもここで配置数増加が凶と出る。つまりは捕まりやすい。
久々に狩りを頑張る羽目に。何度か危ない目にもあったが、何とかしのぎきって2階を抜けた。あとはラザーニャまで一直線。
無事に缶詰もゲットして、移動はいくらか楽になった。でもさすがに1人1個持たせるほどには、いろいろと余裕はない。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)