6日。
正月以来久々のイベント。いやその間にもぷちイベントなんかはあったのだが、行けない・狩れないイベントなんてあってなきが如し。
ただ昼間にイベント内容が告知されたのだが、…また狩れないじゃない。
手持ちのキャラでは、最下限とされるフェイヨン警備兵すら狩るのが大変。HPだと狩れないし、そもそも検証アコだとレベル未達で入ることすらできない。
あと、サラの記憶もジターバグも、転生が条件。つまり拳聖やソウルリンカーはオーラでも門前払い。
何か去年も同じことを書いたし、最近はイベントの度にこういうことを書いてるような気がするのだが、最近のROの運営は、キャラの下限をBaseLv100と見ているようにしか思えない。
そりゃ3次職ならフェイヨン警備兵もペルも素手で、しょうよ。でもそうじゃないキャラはROに半数いるわけで、残り半数のためのイベントをやられても迷惑。
イベント設計する人が廃人な自分の感覚で企画を作って、他の人もノーチェックで通すから、こんなのがドヤ顔で出てくるんだろうなと。
自分たちだけの感覚でアップデートして縮小再生産のサイクルに入って消えていったゲームはごまんとあるのだが、ROも知らず知らずのうちにそういうルートに入ってしまったのだろうか。
ROは好きなゲームだし、間口の広さと奥行きの深さが持ち味でもあるので、わざわざ間口を狭めて欲しくない。
逆に言うと、例えば2年後に閉じるつもりで意図的に間口を狭めているなら、その一環として正しいイベントではある。そういえば外に向かっての情報発信とかもとんどん削っていってるしなあ。
というわけでやる気のないままとりあえずイベント全体の確認。
こういうイベントの度にWがいじられるのももはや定番だが、あと何回いじられるんだろう。
今回のイベントでは新趣向として、カプライコール倉庫番へのスイッチ機能も入っている。
でも転送や位置セーブも使うので、自分にとってはなくていい機能だと感じた。
NPCの位置とざっくりとした機能だけ確認して検証終了。あとはレイアあたりで討伐の流れと、転送先のチェックだけして終わりかな。
7日はMH。
先週同様、2人ほど欠いた状態。それでも何とか頑張って立ち回る。
最終的なクリアは50分。やれやれ何とかクリアした、と言っていたら修羅がインしてきた。素で時間を間違えたらしい。
8日はお休み。
イベントを回す必要もなくなったので、焦って片付けていた用事をもうちょっと余裕を持ってやれそうな感じ。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)