10日少し回復して油断したら、11日にぶり返した。
正直12日のMHへの参加も厳しかったのだが、あまり週末を潰せない上ABがいないと厳しいかもということで、気合いで小康状態にして参加。
今回はゲストがやや多めで、途中の階からはAB+ソーサラーの2PCとメカニックを見かけた。でも毎階層クリア時には脱落しているパターン。
開始時にいた、今回初めてというRGの人に声をかけてPTに入ってもらったのだが、野良支援よりはPTMとしての支援の方が気はずっと楽。なのでできれば入ってきて欲しい。MHは初級とはいえ一見がさくさく進めるレベルじゃないし。
9層は熊。北東ブロックの、監視装置の近くで交戦が始まったので、基本支援をかけつつせっせとシレン。呼ばれると立て直すのが面倒すぎる。毎回きっちり決まって無事追加湧きなしでクリア。
MHで頭を動かし回ったせいか、風邪ももうちょっと良くなったり。何だかゲームジャンキーみたいだが、悪いことばかりでもないなと。
半日以上じっくり静養して、13日の夜にはだいぶましになった。
でもまだ狩りは負担がかかりそうなので、スパノビ3人でロックリッジのウィークリー。
Tallgeeseが140.8/47.8、ラシードが141.3/48.4、ハワードが142.1/47.8。ハワードがやや先行している感じかな。ポタメモがなくて1回パスしたTallgeeseはやはり遅れ気味。
スパノビなのでフィールドではとにかくテレポ、なのだが、ちょくちょくいるNPCが面白い。
でもまったり見物する層はここでは生きていけないし、ここがおいしい層はなかなかこんなの見ない。もったいないよねえ。
で、コインが20個溜まったのでTallgeeseで引いてみたら、2回ともありふれた宝石だった。
引くんじゃなかった。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)