2016年3月13日(日)

12日。

Sigrunの開始が遅かったため、このままではエーデルワイスリボンが確保できない。
女垢ではヒルデが倉庫にあった時計の針やカビの粉などを納入しまくって、何とかクイズでぎりぎり確保できるところまできたが、もう1個確保したい。

ということでデュオで狩りに出る。
向かったのはカタコンナイトメア。キャスリンではいささか不安だったので、火力職で出た。
手数派
行ってみると、リリーナの時と同じく貸し切り状態。もったいないなあ。
狩り始めたのだが、やはりちょっと火力が不足気味。呪いにかかったりするのが面倒なのもあるので、一度戻ってレンタル衣装を借りて再出撃。
とりあえず借りられるものを
これでぐっと安定して、囲まれなければわりと楽に戦えるようになった。囲まれるとちょっと厳しい。たまに赤字のモンスターも混じってくるので、そういうときはクローキングで脱出。あとドルもデュオでは時間がかかるのでスルー。
囲まれないように注意しつつ狩っていたら、やはり折り返し前で重量制限、蝶で戻って荷物を置いて、またアマツへ飛んだ。

報告のあと、アイテム納入の方でも稼いでみる。
在庫の方が心許なくなってきているので、自分で狩って集める。ただナイトメアは無理なので、通常の時計塔へ。

まずはカビ狩り。
同じ発想の人はいないのか、それとも前半でやってしまったのか、またしても貸し切りだった。適当にふらふらしながらカビを狩って、まずはカビの粉を180ほど。
次に2階へ行って時計の針。こちらはトロワでもよかったのだが、スティールも使えるかなということで。実際には意外と盗めなかった。
意外と盗めない
そんなわけで1時間ほど、時計塔で狩りして帰還。両方納入して、何とかクイズで確保できるところまで進められた。
既に結構遅くなっていたのでここまで。

今年はいわゆる課金アイテムのお試し要素がイベントに盛り込まれているのだが、衣装だけとはいえ、試着できたのは確かに悪くはなかった。お試し装備の方は女子力稼ぎに無縁そうだったので使わなかったのだが、こういうのは確かに悪くはない。

13日はクイズだけ。
最後の設問
最後のパターンがやっと出て、問題探しも終わり、のはず。まあせっかくここまでやってきたし、最終日まで頑張るかな。
結構まめなヴァルキリーさん

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)