2016年2月26日(金)

24日のMH。

6層でちょっと時間がかかって、結局クリア時間は先週と同じ34分。
先週より早く中級がクリアされて、そちらの人が何人か入ってくれた。こういうのがあるとありがたい。

25日もお休みして、26日のMH。
古代遺跡のイベント中だからか、それとも月末だからなのか、人が少なめ。初級はもとより上級も久々に埋まっていなかった。それでもクリアできるあたり、上級の復調は本物なのかね。
そこそこ順調だったのだが、6で魚が背後に湧いて半壊。何とか立て直した後は、割とスムーズに進んだ。
2次会も割ととんとん拍子に進んだのだが、またしても9層の途中で時間切れ。
ここまで
反省会で、ソーサラーの人が新発見。9層のボスの位置は、はぐれて出現するフォトカノンの位置で大体分かるという。ボスの場所が分かればすぐにそこへ行けるので、時間短縮に繋がる。無駄に3/4周することもあったので、逆向きにさっと行けるならそれに越したことはない。
ただ個人的にはその法則がいまいち理解できず。これはリプレイを見てみるしかなのだろうか。

動画も編集していると、ROの方のプレーが今ひとつおろそかになってしまう。よろしくないのだろうが、まあたまには。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)