26日はお休み。
27日。
追い込み向けの非移動植物モンスター、といえばジオ。ということでジオ狩りに行ってみた。
…でも思ったよりおいしくない。あれ、こんなだっけ、と呆気にとられた。
FBを5までしか取っていなくて追撃に時間がかかる、というのもあるのだが、配置数が多すぎて横からヒールが飛んでくる状態なのも良くないかも。
時間はかかる割に、時間に見合った経験値になっていない感じがする。
ジオよりもっと経験値がいい草系、ということでドロセラやマスキプラーを狩ってみることに。
ラヘル北東のイダ平原でふらふら。こちらはこちらで時間はかかるが、入る経験値はもうちょっと多い。群生もしていないので横ヒールも飛んでこない。
ドロセラの射程が長めで攻撃力も高いので、近づくときは注意しないといけないのと、キメラが数体うろついているので周りに気をつけないといけないぐらいか。RRでこういう面倒な配置になったのは、やっぱり評価できない。
時間になったのでMHへ。
今回はソーサラーさんがお休み。これは前回申告済みだったのでまあ良かったのだが、WLさんも来ない。
ということで序盤は思わぬ苦戦。2の途中でようやく合流できたのだが、バード系が不在でブラギなし。これが最後まで影響して、なんだかやたらと苦戦した。普段なら追加のない7で追加を許したりとか。
クリアが40分過ぎで、2次会はなし、となっていたのだが、5人ほど突入していることが分かり、慌てて参入。もともとの人数が少なかったこともあって、少し前の回と同様、6層開始前のところで終了となった。
なんだかんだで普段の構成が最適なんだなと。壁と支援とブラギがそれぞれ最低限あれば、後は火力全押しでもいける。逆にどれか一つでも欠けると不安定になる。
WLの人もそうと気がついていれば入る前にミンストレルを出したのに、と残念そうだった。もうちょっと全体的に人数に余裕があればここまで切迫しないのだけれど、現状ではどうにも。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)