18日。
フェイヨンとアルベルタのNPCを調べて回る。
探していたら人名サイトもいくつか見つかったので、ちょっとだけ楽になるかも。やっぱり古いのでちょっとだけだが。
その後MH。やはり水曜来なかった3人はお休み。進行も同じようなところだった。
まあ1年やっていればこんな日もある。たださすがにゼクスでは火力不足が深刻。MH用に新キャラを作るのを真剣に検討すべきなのかも。
一方で上級はいつもの倍の人が来て、初のクリア達成。少しは風向きが変わるのだろうか。
19日も調査。
レディで亀島に上陸、NPCを探して回る。
フェイヨンとかを見ていたときも思ったのだけれど、初期の頃のマップは、NPCそれぞれに物語があるというか、NPCから物語を作ろうとしている感じがする。フェイヨン宿屋の愚痴が多い旅館の人とか。
今もNPCは設定がないわけではないのだが、プレイヤーに対して押しつけがましくないというか、本当に通りがかりっぽい印象。どちらがいいというわけではないのだが、ロールプレイへの温度差というのを考えると、今は通りがかり派なんだろうな。
ということで、亀島の奥地で彷徨うこの人達は、なかなかにくどかった。今だとうざいの一言で片付けられそうだが。
ちなみに自キャラで亀は狩れない。硬すぎる。
そこそこ人もいたようなので、それ用の装備があると美味いんだろうなと。昔は誰得扱いもされていたが、そんなところでも通う人はいるものだなと。
あとはかなり久々のエンドレスタワーとか。
拠点の伊豆からアルベまではすぐなのだが、10kも取られる上、行けても4階まで。まあPTもしくは上級の金策ダンジョンではあるし。
アイテムを置いていくのを忘れて点数制限に苦しんだりしつつ、何とか5層まで到達。
そこで虎人からcをゲットして喜んだのもつかの間、当然のようにエドガのひと息で焼け死んだ。いつまで経ってもここが越えられない壁。
その後デュオでボンゴンを討伐。ボンゴンから帽子をゲットして、1回分少なくできた。
ゲフェン東で蝶を狩りつつ靴下集めにもいそしんだが、靴下は1人分集まったものの蝶はcを落とさず。残念。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)