2015年10月10日(土)

9日はMH。

受付開始直後の時点でほとんど人がいない。これは無理かなと踏んでマリーメイアの方で出たら、最終的に15人を超えていた。最近こういうパターンが多いかも。
ただ人数はほどほどでも、進めるとは限らない。6と8でいささか手間取って、クリアは33分。どれだけ人数がいても、あるいは強レベル揃いでも、慣れていない人が多いと進みが悪くなる。
どっかんどっかん クリア
2次会の方は9人だったが、5層クリア時に合流に手間取る。全員着てから飛び込んだら、既に一人飛び込んでいて、既にモンスターが湧いていた。うーん。
2次会
それでも何とかクリアして進んだのだが、8層で最後の1匹を倒すタイミングが悪く、あと少しのところで時間切れ。
これは、最後の守護ハンターフライを倒す直前に増援が湧いて、その守護を倒した瞬間には既に別の守護モンスターが湧くサイクルに入っていた、ということらしい。0匹と出ても安心できないのが何とも。
そんな反省をしつつ、反省会の後半はリベリオンとかの実装スピードの問題。そればかりをやってる訳じゃないし、最小公倍数を取るのは難しい。言われるままほいほい調整した結果が3次職実装後RRに至るぐだぐだ振りだったわけだし。

10日。
ハロウィンまでは特にやることなし。というわけで、デュオで狩りに出る。

どこに行くかな、と考えたのだが、やっぱりゴート討伐。割と抱えられるしそれなりに持てるから安心、と思っても、ハーブ類を100個ほど持ったところで50%を超えてしまった。
堕天使より悪魔の方が
途中にはデビルリングにも見つかったのだが、取り巻きをデビルチだけにしたあとはひたすら殴り。何となくイービルメイルにしていたおかげでSSも無害。
そこそこ大変

これだけではちょっと狩り足りないので、コモド北の洞窟へ。
洞窟の湖
鍾乳石ゴーレムをせっせと狩る。マップ南半分の回廊を反時計回りに1周して帰還した。エル3個、もうちょっと出てもよかったがまあこんなもの。
今は経験値も意味がない。純粋に狩ることに専念できるので、気楽にやれていいかもしれない。
メモDも湧きがきついのは無理だし、レベルの関係で入られないのも多い。思いついたことを適当にやっていればいいかなと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)