2015年8月11日(火)

夏の後半イベントがスタート。
盛況

今回は前後編ともマラン島が舞台。ただ後半は夜のマラン島になった。ちなみに韓国では釣りイベントとかやっているようだったが、日本では純粋にクエストだけ。
キャラ被り
で、メインのクエストでは、通称エルちゃんがストーリーの主役なのだが、いかんせんキャラがポートマラヤのイメルダーと被っていて、最初は本気で間違えていた。
でもまあ、持ちキャラでは誰も会っていないディワタと話ができたのとかはよかったのかな。いやマリーメイアとかでやればいいだけなんだけれど、戦闘があるのがね点。
初お目見え
お話自体はそんなわけでやや分かりづらい点はあったものの、夏の夜に相応しいお話ではあった。悪霊も好き好んで悪霊になった訳じゃないのね。
夏の夜の夢

あとはサブクエストも。
韓国で実装されている達成課題システム、RO2でもあるカーラシステムの日本独自版というか習作版というか。
お、おう レディの独断場
でも正直、これをコンプリートするのはかなり大変な気がする。たくさんクリアできる、つまり経験値を捨てなくていいキャラに絞るかな。

ただ一応検証ということで、レディで経験値を捨ててみる。
冒険団のクエストは事前予習がほぼ完璧。なのですいすい進んだ。
子供達のプレゼント
日本実装時恒例の緩和はコンパスゲームの時間制限。さすがに10分もかかるのはどうかと思う。やったキャラはみんな3分以内にクリアできていた。

逆に、クエストがあるのは分かっていたがよく理解できていなかったのがニャンゲーマーズ。でも楽でよかった。
眼鏡をくいっと
ちなみに4箇所もフリーワード入力の場面があるのだが、キャラのネタが多いとこういうのは楽だなと。
秘密結社だからね どんな教え 連合と間違えた
さくっと参加賞をもらった後、ミニゲームにも挑戦してみたのだが、本気でやると結構面白いゲームだと思う。ニクキューはかなり白熱した。
参加証
ただいかんせん、今こういうのにのめり込むような流れでもないからなあ。個人的には、今主流の、溜まり場と固定メモDを往復するスタイルは好きではない。世界はもっと広いのに、わざわざ狭めるのはもったいない。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)