1日。
MHへ。珍しく中級が多めで、そのせいか初級は少なめ。
純粋な初級向けキャラで来る人はあまりいないので、中級に人が行くと初級も余波を受けてしまう。それぞれ棲み分けられればいいのだけれど。
それでも最終的には18人が来て、無難に35分でクリア。無難に、といっても以前はこの人数でもクリアできなかったわけで。
あと25分あるから行けるか、と突入した2次会は、14人が参加。だが結局突破できず。6層で一度全滅したのが痛かった。
魚が大きくなるとハードルが跳ね上がるので、何とかそうさせないようにしないと。
2日。
ドロシーで伊豆へ行く。
蒸しガニで消費したかにニッパの補充がメインだが、またちょっといろいろなところをふらつきたいなと。
1層はテレポでやり過ごして2層で狩りしたのだが、ここの配置も幾分変わっていた。というかオボンヌなんているし。しかも1匹ではない。1層にバドンがいたことも考えると、ある程度シームレスに生息域が広がっているようにしたのかな。
ただ、ここにはアカデミーの依頼で訪れることもあるわけで、あまり強めのアクティブを置かない方がいいような気がする。
狩りの方は至極まったりマイペース。人が来ることもないので、適当にやれる。
最終的にニッパを100個集めたところで帰還したのだが、もうちょっと集めてもよかったかな。
他にも青石やレモンも少数ながら採れたので、これはこれでよし。他の鯖でも補充に行かないとなあ。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)