2015年5月30日(土)

Trudrでヌヌヌイベント。

ネット未開通時に少しだけ見ていたノインとシルビアで再開。
ノインでの遺跡調査は、モンスターのいない通路側から調査。近くに2匹ほどヴェナートがいたが、SPPで撃退した。やっぱり火力があると楽だが、範囲ではないのが厳しい。
横からこっそり
他は2人とも特に変わったこともなく、順調に報告まで進んだ。
リトライ

レディではもう少しアクティブに。
やっぱり無理でした 嫌味…?
といってもヴェナート相手では囲まれるとデュオのようなことになりかねない。集めてハイドしてサプライズアタック、で安全を確保した。何というか、もう少し数が減ると楽になるのだが。
当たらないうちに 物語の担い手として
だがひとつ問題が。恋人クエストが進行中で止まっている。状況を確認したら、石炭納品で止まっていた。ところが石炭は倉庫に30個しかない。


ここから追記。

ということで取りに行く。
昨日のMHで、イスタナ洞窟が石炭の産地だった、という話を聞いていた。そういえば以前はBS系がつめかけてエルなどを産出していたらしい。
一応オーラだし行けるかな、ということで、レディで行ってみた。
ちょっと狩ってみたところ、パナスパティもブトイジョも、攻撃を跳ね返してくる。本体の攻撃もさることながら、これでみるみる削られていった。
反射がきつい こっちも
FPや火属性攻撃は火メイルで軽減できてはいたのだが、とてもじゃないけどここで狩りするのは無理。結局1個も取れなかったし。人がいないのも仕方ないかなと。

結局廃坑2へ。
助若をさくさく狩る。これもドロップ率は決していい訳ではないのだが、こちらはカードの夢もある。
ランタン300個以上集まったところでようやく11個確保できた。カードは出なかったが、人が全くいなくて気楽にやれた。

その石炭を納めて何とか完了。
なけなしの石炭を こっちもよく分からない これまたベタな

PCを代わって、男垢キャラでも。ちなみに蒸しガニはIntもDexもあるWZeroで。
普通に無理 カニ料理 だから何で偉そう 食わせ物の子供
Epionの時は、生体3の方にハワードがいて、さくっと南無った。これは運が悪い。
ここも危険 何でマジになってるの

大陸マスター報酬のカードはいずれも微妙だったが、おまけなので気にするほどでもないかなと。所持金が1Mを切っているTrudr財政的には何か出た方がよかったのだけれど。
よりによって DOP系カード

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)