26日。
一昨日の続き、レディでゾンプリ討伐。
監獄はちょっと多すぎるので、もうちょっと少ないはずのカタコンへ行く。当然、修道院を通っていくわけだが、ドル様に手を出したらまさかの死亡。
属性攻撃の痛さを忘れていた。レディはただのシフクロしか着てないからなあ。
改めてカタコンへ。でもここはレイスがやたら多かった。いやレイスも戦える相手だけど、こんなにたくさんはいらない。
しょうがないので歩いて監獄へ向かう。水路はとにかく飛び。というかここ、人がいないような気が。以前は促成狩場だったような気がしたが。
さらに階段も通っていく。GHの構造をいまだによく理解していないこともあって、こういう迷路状の地形は即風幽霊、と思ってしまうのだが、レイドアチャとガーゴイルしかいなかった。レイドアチャは以前はもっと強い気がしたんだけれど。
改めて監獄。囲まれるとそれだけ危なくなるので、なるべくそうならないように。人も減って狩りやすくなってきたかな。
ちまちまと稼いで、ようやく80匹到達。さっさと戻って、帽子を確保した。
ただ、どうも交換の時間があるか、微妙な感じなんだよなあ。というかまたネットカフェに行かないとか。
27日。
MH開始前に、デュオでコスミ討伐を受ける。
ココモビーチでさっさとチンピラを討伐。シーオッターは隣接した状態でスキルを使うとスイッチが入るタイプなので、クロークするなら少し距離をとってから。
まあさすがというか、さくっと討伐は完了した。ゾンプリは明日にでも。
さてMH。
水曜日が少なかったので不安だったが、上級が1部屋埋まり、初級も開始時点で21人と盛況。年度末繁忙も先が見えたか。時間が遅いのが有利なのか。
1次会も割と運がよく、25分ぐらいでクリア。2次会も、流れてきた人が数人いたこともあって、9層まで到達した。
これが今までの最高かな。どうしても6は越えられなかったしね。
反省会の場で、4月は基本的にお休みになることを報告。どの職も欠けると辛いし、ABは生命線にもなりうるので、ここはちゃんと言っておかないと。
というか、3月は電話会社の手が極端になるのは、どこも同じなのかねねえ。ファミリーベースはともかく、仕事となると小休止などといっていられないと思うのだが。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)