2015年3月 9日(月)

8日。

シルビアは衣装のホワイトチョコクマ帽を確保した。来年もらえるかどうか分からないので、もらえるうちに。
装備は無理なので衣装を

その後、レディでカカオ確保の旅に。
ホワイトデーもカカオダンジョンがなかった。個人的には、ダンジョンで無心になって狩れる場があってもいいとは思うのだが、一方でカカオ販売はzeny回収にもなっているので、今後はやらなさそうな気がする。
でもやはり、自力で取れる物にお金を払うのはもったいない。ということでリヒタルゼンへ飛んだ。レディは奇跡Lvを最大にしていたので、恩恵は全て受けられる。

早速狩り。
カカオといえば いろいろドロップ
チョコが2集団ほど寄ってきたらハイドしてサプライズアタック。何だかんだでこれが一番楽。ただ一度に8匹程度に囲まれるので、ハイドするタイミングを間違えると袋叩きになる。その辺りがシビア。
死神の峡谷は貸し切り、と思ったら他にメカニックが一人。彼も徒歩散策のよう。マップも狭いしね。
で、まだ変身効果が続いていて、時々でかルチになるのはちょっと辛かった。1時間放置してから行くべきだったか。でもそうすると夜遅くなってしまう。
たまに袋叩きになってテレポ逃走したりしつつ、1時間弱狩って何とか30個。個人的にはもう多ちょっと集められると思ったのだが。今後も折に触れてきてみるかな。来年のために。
いつ見ても重い

9日。

今度はサリィでお出かけ。
こちらはフラグ立てしかしていなかったので、転送もホワイトチョコ。倉庫にいくらかあるからよかったものの、やっぱり懐に厳しい。でも出かけるとは思ってなかったしなあ。

DDは終わったので鷹が誤爆する心配はない。フィゲルへ行って鷹を借り直してきた。転送があるうちに。
で、せっかく来たので、呼子クエストを進めようと思ったら、そういやグリフォン狩りで止まってたのね。
グリフォンはラヘル方面にしかいないので、戻って氷の洞窟へ転送してもらい、そこから南の平原へ。

しかし草2種が多い。スナイパーは一番狩りやすい相手ではあるのだが、火矢を持ってきていなかったので倒すのに時間がかかってしまう。
というか、何もこんなに沢山配置することはないよなあという気も。
草に気をつけながら飛び回り、やっとのことで発見。罠で足止めしつつDSしまくって、何とか死なないうちに倒せた。やっと1匹。
競り勝ち
で、この探索でかなり気が疲れたので、ここで帰還した。あと2回をここで狩るのはきつい。サソリ山辺りで探した方がまだ楽かなあと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)