2014年9月11日(木)

10日。

今日のMHは、いつもレンジャーとクラウンで来る人が大遅刻。他にも主だった人が遅れてきて、ちょっと気を揉んだ。
でも今回はたまに見る人、初めて見る人がそこそこいて、最終的に収容しきれないぐらいに。今回は最初からプリとABが1人ずついて、支援面では強力だった。
6層到着が25分ぐらい、人はそれなりにいて、復活組も北北西に来てくれたため、あまり決壊せず。ただ、最後のポリンがちょっと目につきにくいところにいたため、6層クリアが若干遅れた。
7層も素早く進み、8層。ちょっとここでもたついたが、9層へは10分弱残して突入。最初北にベースを作り、西、南と移動。南に出現した青いバコナワを総攻撃で倒し、5分残してクリア。
ボスは青バコナワ クリア
最終的に37人、今回は開始直前に中級が2部屋埋まり、入られなかった人が初級へ流れてきたよう。8層あたりではオーラの姿もぽつぽつ。

反省会の後、せっかくサブPCが立ち上がっているので3鯖で倉庫のやりとり。直近で整理していたため、そんなに受け渡しがなかった。
そしてTrudrで1個、Sigrunで2個のラッコ帽を作成。タヌキ木の葉は倉庫に結構あった。貧乏性だとこういう時に強い。300個もそうすぐに集まるものでもないしね。ただ今回ごっそり使ったので、そのうちまた取りに行かないと。
ラッコ帽は楽
GimleはサブPCを落としていたので、次回のために2個分を各個用意。交換できるときに材料を等分して、それぞれで交換予定。

11日。

早速、昨日使ったタヌキ帽作成材料の補充。
ヒルデでココモビーチへ。ラッコの毛皮を落とすシーオッターを浜辺でこつこつ狩っていく。
補充
他にも人がいるかと思ったが、メカニックとABのペアだけだった。2人で集めてはマグマ何とかで殲滅。こういうのだとさくさく集まるだろうなあ。
ヒルデはとにかく1体ずつべしべし。下手に複数に半端なダメージを与えると、WBを詠唱されてしまう。これが結構痛い。ダメージさえ入れなければ使ってこないので、とにかく1匹ずつ。
でも増量されていたこともあって、1時間強で何とか100個確保。あと200個はまたおいおい。

更に少しだけ時間があったので、今週分のコスミも。
こっちも
トール火山前に送ってもらってマグマリンの討伐。たまにサンドマンがちょっかいを出してくるぐらいで、こちらも増量されているマグマリンを狩りまくり、100匹倒して帰還。
ランダムじゃない気楽さ
無事にポリン帽を手に入れた。今回は割と入手できる人が多そうな気がする。
衣装化も

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)