2014年3月21日(金)

20日。

ヒイロでベリット討伐。
相変わらず人は多くて、譲り合い的なものがあったり辻支援をもらったりと、混雑狩場ならではのふれあいみたいなのもあるのだが、次のメンテでまた人がいなくなるのが分かっているだけに複雑。
ちなみに2回やって1回は王冠、1回は黄金。これは駄目かもしれない。
残念賞

21日。

2回目のMH。
今回は受付時間にリリーナで登録。やっぱりこういうのは支援が一番やりやすい。
で、2回目だから、今度は人も増えているかなと思ったのだが、なかなか人が来ない。開始時には5人しかいなかった。誰もPTを作っていなかったので、リリーナがPTを解放。
人がいない

そんなわけで、人が必要なMHで人が少ないという危機的な状況でスタート。
というか、すごく久しぶりにG狩りをやっているような気分になる。ハイプリ2・Wiz1・アサクロ1、Wizの2PCでバード1という構成。
グロリアがあると嬉しい、というアサクロさんのリクエストで、基本支援プラスグロリア。まともな普通人数PT支援は年単位でやっていなかったのでいろいろきりきり舞いしたが、それぞれがそれぞれの役割をきっちりこなしていたので、ほとんど死ぬことなく進む。
第1エリア進軍中
ステージ1に15分、2に20分。1は来る敵を全滅させるだけなのだが、2はクラカト火山マップのどこかにいるアイスタイタンを倒さなければならない。うろうろしまわって無駄に時間が過ぎたりも。
この辺り、人が多ければもっとてきぱき進むのだろうが。ただ、クリア後次のマップに行くのに制限時間があるので、反対側にいると合流だけで大変。やはりある程度まとまって行った方がいいのかもしれない。
2の途中でBSが一人合流して6人に。これで進行スピードは若干速くなった、のかな。
クリア状況
次のステージは部屋マップ。ここも特定モンスターを倒す。で、東西南北に小部屋があるので、ここで籠城するのがいいのだが、小部屋にもモンスターが湧く。リリーナはじめ3人がここで南無った。戻るにも転送先はモンスター密集地で、さくっと死ぬ。3人で何とかクリアできていたよう。
でもさすがに、次のエリアは無理だった。時間が押していたこともあってここでタイムアップ。
完全包囲

もともと120人定員なので、モンスターの数もそれに合わせて調整されている。さすがに10人以下ではクリアどころか進むのもおぼつかない。
ただそれでも、せっかくの常設大人数型PvEコンテンツ。プレーの幅を広げる意味でも、せめてもうちょっと盛り上がって欲しい所。
聞けば中級は、60人ぐらいが参加しているらしい。やっぱり単純に層の厚さの問題なのかなあと。

しばし話して解散。レディの時はお疲れさまを言ったらさっさと解散だったが、少なすぎて名残惜しいというのもあったのかも。
致し方なし

その後ヒイロでベリット討伐に行ったが、今回も王冠だった。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)