2013年6月 2日(日)

ちょこっとマスターも実質最終日。

まずは昨日のサリィ。
オプシディアン狩りでJobをレベルアップさせた後、駐屯地へ。
セーブして久々のピンギ狩り。ピンギがBase・Job共に3k前後となかなか美味かった。
さすが80台の狩場
だがそれ以上に闇ピンギのBaseがいい。タフなのでDSを何度も打ち込まないといけなかったり、それでも罠1個で足りなかったりと、見返りが大きいだけの苦労はあるが。
そこへいくと火矢DS3発のピンギの方がいいかなあ。蜂は相変わらず怖い。
足さえ止めれば
そんなこんなで何とかBaseを上げたら、報告。10%ほどずつ足りなかったので、またピンギを狩ってLvを上げ、報告。83.9/52.9とこれまた微妙な数字になったので、三度ピンギを狩ってそれぞれ上げた。
一気に安定圏へ
84/53になってもピンギのモンスター名は赤文字で表示される。RRでそれなりにタフになったので、以前のように楽にはやれない。それでも、ここに拠点を移してもいいかなという印象。


ここから追記。

女性キャラが全員終わったところで男性キャラ。
カトルはそのまま報告。こちらもBaseやJobが0%というわけではないのだが、装備の受け渡しや狩りがちょっと面倒だったので。
まあ、狩り始めればMEは割と上がりがいい型だしね。リリーナを優先してここしばらく狩りしていないけれど。

ヒイロは一旦保留。
ゼクスも一度異世界へ来たものの、そういえば前回駐屯地の報告だけしていたんだった。今報告すると上納をどう調整してもオーラになるし、オーラロードはちゃんとやりたいのでやっぱりパス。
ラシードは前回駐屯地だけ報告していた。あと5%ほどでJobが上がるので、時計塔に向かう。パンクを狩ってLvアップ。
初心に返って
駐屯地へ行ってエルディの分を報告して、97.6/76.98に。またパンクを数匹狩ってJobを77.0にした。
しっかりもらう

Gimleは後はヒイロだけになったので、半端分を上げるためにGH前でプティット狩り。
でも思ったより上がらない。1時間で10%アップ、これはちょっと時間かかるかも。

ということで、Trudrへ行ってTallgeeseの消化。
駐留地は終わっていたものの、エルディ方面が手つかず。ということで、クエストを1から進めることに。
さすがに15回以上同じクエストをやっているとはいえ、1年以上もブランクがあると、細かいところを忘れている。よく話を聞かないまま飛び出してマヌクの警備隊長に袖にされたり。
ショートカットが追加 文書をあさる
あとは相変わらず採掘現場は人で混雑していたのだが、蜘蛛やらムカデやらが侵犯してきて、南無るのを見たり南無ったり。
やっぱり難所
なんとか報告もすませたのだが、これまた85%と中途半端なところまでしかJobが上がらない。
Jobの残り15%を稼ぐべく時計塔へ向かったのだが、73ともなるとパンク程度では0.2%位しか上がらない。
計画を変更。ハワードと同様マラン島のクエストを進めることで、何とか半端分を埋めることが出来た。報告して出来た半端分もトーマス船長への報告で埋めて、97.6/79.3に。
こそこそ

ハワードでも報告書をまとめて製本されたものを配達し、97.3/73.0に。ここまできたら報告書のため込みより進行。
久々の司令官

これで、あとはヒイロだけになった。念のためにTrudrとSigrunのキャラの進行状況をチェックして抜けがないのを確認。
明日ヒイロでLvアップと報告をすれば、今回のイベントは終了。異世界のクエストをある程度足並みが揃ったのが意義深かったかな。あとマラン島も。
経験値どばどばでLvが半強制的に引き上がったのも、やっぱり複雑だが、いいといえばいいのかなとは思う。

狩りが主体のゲームとして、こういう形でしか底上げが出来ないというのも何だかなという気はしなくもない。
でも今後は高レベルコンテンツばかりが控えているので、そちらへ参加できる人を増やしておくのは運営として間違った判断でもない。
実際持ちキャラでも転生2次カンストを窺うキャラが出てきたこと、あるいはスパノビが大きく引き上がった。これらは今後の展開が変わりうる促進剤になったかなと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)