2013年4月25日(木)

24日。
イベントをTrudr全員で回収。

確保した神気を使って、レディがモスコビアへ渡る。
ババヤガはさすがに温いのでウジャスメインの深い森へ。人がいないので気軽に狩りが出来る。いいペースで稼げていたのだが、SSを撮った後そのラグで死亡。
この後死亡

悔しいのでリベンジ。
食べかけを処理した後、奥深い森へ。こちらもマブカが結構増えた。やはり人はおらず、やりたいように狩りが出来る。マブカのドロップが変わって金銭効率が落ち、そのために人がいなくなったらしい。
経験値目的になったマブカ
単体なら素直に各個撃破、複数に絡まれた時はまとめてからトンネルドライブからサプライズアタック連打、なんて狩り方で狩っていたのだが、まとまったところでハイドに失敗、属性攻撃を食らって南無った。
囲まれて
5%程度上がっていたが、休み休みで2時間ほどというのを考えると、まずまずかな。狩場の再評価はそれなりに楽しい。

25日。
Sigrunの男3人でイベントを回収する。動画は今回キャスリンで予定。
3日目ともなるとイベントの参加者もいくらか減っているが、護符を渡さないとイベントは終わらない。今月中に一区切りは付けておきたいところ。

でも23コンビはこの廻廊に意外と苦戦。
残り1枚ずつになった時、どこでどの色の鍵を切るかが勝負の分かれ目なのだが、ストレートが達成出来ずに詰んでしまうケースが多々。これは運次第なので、仕方ないといえば仕方ないのだが、口惜しいところではある。

神気ポイントを確保した後、デュオでアインベフへ。
鉱山2へ行って、ヤカンや熊を殴る。どちらもそこそこ痛い。まあ、ヤカンは同レベルぐらいだから当たり前なのだが、その分経験値は3kと結構大きい。熊からはレアの夢もある。
やかんがそれなり
TCJ一本で行けるのだが、赤い霧だけは属性武器が必要。手持ちは風カタしかなかったのでそれを使ったが、どうせなら沈黙させられる爆炎の方が良かったかな。
こちらも人が全くおらず、なかなか快適。それでもモンスターの量は多かった。これをなぎ倒して行ければ、結構稼げそうな気がするんだけどなあ。
レアは出なかったが、Jobが1つ上がり、Baseも15%アップ。88.5/64.05になった。
64に

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)