2013年1月10日(木)

9日はトロワでレベル上げ。

もともとRRで美味しくなったジオが、2倍期間で更に美味しくなった。ジオ園もそこそこ混雑。
ただどうしても休み休みの狩りになる。横沸きで2度南無り、その度にセーブ地点の伊豆まで戻された。アインブロックにセーブすれば早いのだが、ついうっかり。
それでも一時間弱の狩りで49/38に。順調に上がっている。

10日はサリィ。弓手が2人続くが、課題が課題なので仕方ない。

コモドからジナイ沼へ。フェアリーフをちまちまと。レディやデュオで楽だったので、遠距離攻撃できるサリィなら70前でも行けるかなと。
狩ってみたところでは確かに楽は楽だったのだが、それに応じた経験値でしかなかったのも確か。それでも草の葉とかを補充できたのでまずはよし。

半時間ほど狩って一旦コモドへ戻り、風矢も用意して海岸沿いに南下。アリゲーターが結構強くなっていた。HPも増えているし、噛まれるとそこそこ痛い。

あと強くなっていたのはガラパゴ。下手をするとチンピラと同じぐらいの強さ。まあ前が弱すぎたとも言える。
評価が変わったのではホードも。おいしくなったとは聞いていたが、確かに悪くはない。個人的に、狩りの対象が1つに絞られるような傾向はあまり良くないとは思うのだが、これは仕方ないかも。
そのまま灯台まで行って船で伊豆へ戻った。ふらふら移動狩りで70.1/38.2に。

RRで環境が一旦リセットされ、昔よく行っていたところもまた変わった。まだまだ周り甲斐がある。いろいろなキャラでいろいろなところへ行ってリアルを感じたいなと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)