ラリーもようやく終わって、平穏な日々が再び。
アニバーサリークエストもあることはあるが、長すぎて全員は無理。クエストの趣旨からして長丁場になるのは当然と言えば当然なのだが、手を付けるのにかなり思い切らないといけないクエストではある。
とりあえず、各鯖2人ずつぐらいやれば十分かなと。
でもクエストをこなす前にラリーでもらった教範の消化。ということで2日はSiglun男2人を終日育成。
ここから追記。
まずはトロワ。水矢を持って将軍森へ。
ここの配置変更内容は、将軍の大繁殖と、エルダーウィロー・さすらい狼の撤去。ということでアクティブが将軍のみと、弓手や魔法・槍剣士にピッタリの狩場となった。
将軍のBaseが1.5倍教範効果付きで520程度。教範消化もあるのでゆっくり休んではいられないが、そんなわけでさくさくレベルが上がる。
Base44.5、Job28.3になったところで離脱。イベント転送でアインブロックへ移動し、ジオ狩りへ。
ジオ園の変更内容は、単純にジオの増加。といってもマップの広さもあるので激増というほどではない。
とはいえ以前よりはいくらか苦労しないでジオにありつけるようになった。ちなみにこちらの経験値は教範効果付きで1500/750ぐらい。
アーチャーなのでまだ火力が低く、そのためになかなか数が捌けない。それでも48.0/31.3まで上がった。
しばらくはジオと格闘しつつJobを40超まで上げて、転職を目指すかな。
その後デュオでジュノーからアルデバランへ歩く。
まずはジュノー南。いるモンスターはあまり変わらないが、エンジェリングがいた。他のBOSS系ポリンもいるのかな。
その横、スリッパ前、火山前マップ。元からいるポリン系と共にゴートが主役となった。
前のゴートマップと同じぐらいの密度でゴートがいる。こちらも教範効果付きで2000/650、Baseが悪くないペースで上がる。まあ、ここの場合ついでにハーブ類が大量に採れるのも着眼点。
たまにドリラーもいるのでちょっと面倒ではある。
その東、キルハイルの別荘。メインはビートル。確かハンターフライがいなくなったはず。ビートルは結構増えている印象。
キルハイル学院。ここもグランペコがちょっと増えたのかな。変わっていないと言われればそうかもしれない。
野営地。ドリラーが割と増えた。他2種は変わってない印象。
アルデバラン北。グランペコが若干増量されマップ全域湧きに。ついでにSBがそこそこ痛い。
1時間弱でこれだけ見て回った後伊豆へ帰還。座っていたら名前ネタで話しかけられ、そのまま濃い話を。まあ、これでもかと言うぐらいにアピールしてるしね。
離脱後、ヒルデとドロップ交換。カプラがいれば回復剤の補充も出来るのだが、残念ながら不在。
さらにデュオでアニバクエストをクリア。
カトルでは2回で通過出来たフィゲルのレースが10回も掛かるという大はまりで、午後から始めたのに終わったのは夜になってからだった。
ついでに追加検証。クエストのまとめはほぼ終わったので、後は時間見つけてちまちまと進めて行ければ。
3日はラリーの動画編集を頑張ったため、プレーは休み。
撮影し洩れた部分を追加で撮ったりした程度。貯まったものはさっさとやってしまわないと。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)