30日。
まだ偽装缶詰を釣り上げられるメリットがある、ということで、ゴーグル確保後も続けていた釣りだが、ほぼ必要数が揃ったということで今日でおしまい。
お金がもうちょっとあれば、獲得しづらい他のキャラでもやりたかったのだが、毎日300k飛ばすのはさすがにきつい。
狩りの方はノインでモスコビアへ。
相変わらず他に誰もいない森を散策。レスや木ゴブをつついてBase・Job共に1つずつ上げた。
でも実はマンティスをつついても同じぐらい稼げたりする。ということで、いろいろリスキーなモスコビアから、ミョルニール山脈の方に移動するかなと。
31日はヒイロで崑崙へ。
もちろん崑崙3,ではなく、崑崙2の方。娘々はヒイロだと結構きつい。
仙人も経験値増量・討伐入りしたにもかかわらず、倒しづらいせいか不人気。美味いがギスギスしがちな3より、多少骨は折れるが占有できる2の方に向かった。
入口と出口の島を中心に、テレポも交えて狩り。
島ではごくたまに辻支援が飛んでくるが、ほとんどの人はは通っていくだけ。たまにMobが流れてくることもあるが、パピヨン以外はむしろ歓迎できるMob。パピヨンは…まあ、群れてなければそれなりに。
仙人は戦闘中に勝手に飛んでいくことがやっぱり多く、微妙にカウントアップできないが、前述のように他に食べられる心配がないので、取り返すのも楽だった。
1時間強で討伐目標をクリア。狩りで5%、報告して5%の10%アップ。
まあ何というか、美味くてもギスギスする狩りというのは好きではない。楽しむための狩りなんだから、余計なことで神経を磨り減らさなくていいような方法を求めたいなと。
世の中は効率一辺倒だし、特に3次職あたりはそうなる気持ちも分からなくはないのだが、いまいち自分には合わない。だからといって効率が欲しくないわけではないのだが、ほどほどが一番かなという気はする。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)