土日をまとめて。
土曜日、夕方前に名前変更をして、狩りでインしたのは夜。
狩場開拓を図る。今のFleeとHitで行けそうな狩り場を調べてみる。一応沈没船が行けそうだったので挑戦。
結論から言うと、範囲攻撃がない状態では微妙。
どうしても囲まれるのだが、そうなるとガリガリ削られる。局面打開にMBやバッシュなどを連打するのだが、こちらもSPがかつかつであまり連打できない。
ということで、出来るだけ3体以下の時に狩りが出来るようにはした。他にはシーフぐらいしかいなかったのだが、一応湧きも均されるので、なかなか安全地帯が出来ない。
こういう、数を捌く狩場で複数を相手にしづらいのは辛い。ということで、転職してから再検討ということで。
日曜日は、まずキャスリンから。
ヒルデが調達したゼリーを持って、マラン島へ。猫集会クエストの終盤を一気に進める。
キャンディーらがいる辺りで固定のギルド狩りか何かをしていた集団がいて、付近の安全は比較的よく保たれていた。残念ながら一歩離れるとそうでもなくなってしまうのだが。
低Vitの宿命でバケツが5つまでしか持てず、しかもよく失敗した。結局都合3往復してやっと全部ブラッシングできた。
あとはそのまま最後まで。95にもなると目立っては上がらないものの、自分では狩りしないキャスリンにはそれなりに大きな報酬になる。
その後、繰り返しクエストである果実集めと亀裂補修をやって、100k積み増し。こちらも地味に稼げる、が、他にやっている人はいなかった。渡航無料で元手も要らない、繰り返しクエストでは楽な部類のはずなんだけどなあ。
狩りの方はEpionで。
月初の討伐メニュー追加で、ミノとハイオークが討伐対象になった。どちらも80ぐらいから90前半ぐらいにどかどか狩れるモンスター。
一応、そのもう少し前でも狩れることは狩れるのだが、楽には狩れない。リニューアル前のハイオークは90前半のヒイロやドロシーでも手を焼かされたものだが、その時より楽になったとはいえ、やはり数で来られるときつい。
でもユナイト祭りの時に試し狩りしてみたところでは悪くない感じだったし、ということで、改めて廃屋狩りに行く。
ゲフェンからオークD前に転送してもらい、その東にある新西兄貴村へ。
人はそれなりに多かった。BS、騎士系が数人。LKアクビペアなんてのも見かけた。でもレンジャーさんはさすがに火力オーバーな気がする。
そんなわけで湧きもよく、ゆっくり休めもしない。途中で飽きてしまうので250匹を黙々と狩り続けることも出来ず、時間はかかった。何というか、こういう討伐を連続で何周も出来る人は凄いなあと。ボイスチャットとかやりながらなのかね。自分の場合は半分行く前に飽きてしまった。
それでも何とか1周終わらせた。12%アップの92.7。報告して35%アップ。93になった。
ヒルデ共々、BSはどうも出番が少ない。でも狩場がないわけでもない。頑張ればもうちょっと上は目指せそうな感じ。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)