ということで、巻き戻り期間突入。
期間中、シャイニングポリン出現イベントとモンスターギルドの砦が実施。個人的にはもっといろいろなイベントを期待していたのだが、あまり無茶も出来ないのでこんなところなのかも。
さてこの巻き戻り期間。
効率は確かにゲームをやる上でのモチベーションになるけれど、そればかりというのもつまらない。失敗してもデータとしては残らない今だからこそ、やれることもあるのではとは思う。
経験値やドロップアイテムを主眼とする人は、無意味な時間と映るようだが、その辺りにこだわらない自分にとっては、割といつもと変わらない。
ということで、Freya女性陣でインし、用意されたネタをいろいろと。
まずは染色。いつもの服とは少し趣を変えてみた。
さらに普段は現金2千円が必要な騎乗用手綱も無料放出。販促サンプルという奴ですな。しっかり3人とももらって、騎乗してみた。
乗るためには一度降りなければならない騎士のノインには正直微妙だが、シルビアとレディには悪くはない。ハイエナは明るい茶色の方が好みだった。
シャイニングポリンはフィールドやダンジョンにいる。配置数はマップであまり変わっていないようだった。
ドロップは合金ポリン、青箱紫箱宝石箱帖とポリンcは確認。合金ポリンはほぼ確実に出る。箱類は出たその場で開封。窓手だのクランプだのと、やっぱり微妙ではあるが。
そのシャイニングポリンを求めて、普段行かないようなマップにも行ってみる。シルビアで下水4とか、ノインでノーグ2とか。
下水はこんな時にも黄金蟲狩りっぽい修羅を見かけたり。競合がいない分、自分の戦略を試すいい機会かもしれない。
レディでは沈没船へ。人がいない、というか下手をすると今日誰も来てなかったのかもしれない。
船長には会えなかったがゴスリンには遭遇、サプライズアタックを多用した狩りを試してみる。SA、今まで全く使ったことがなかったのだが、こういう所で慣れるのもいいのかも。ちなみに倒せずに飛ばれた。
ノインではノーグ1でも少し狩り。
そういえばラーヴァゴーレムとはまともに戦ったことがなかったのでやりあってみたが、スピアー連発で割とあっさり。2はさすがにちょっときつかった。
ノインでは更に迷宮にも行ってみる。
貸し切りかと思いきや人が来た気配が。飛び回る人もいなくて快適ではあったが、SPの切れやすさは何とも。バフォメットにも遭遇したが、逃亡。その先でエンジェリングを含むMHに着地してしまい、南無った。
98で南無っても精神的ダメージが全くないのが、巻き戻り期間のいいところ。
マザークリスタルにも出会ったが、攻撃が早いので持ちキャラでは無理。
ただモンスターギルドの砦は、ちょうどイン出来ない時間帯にあったので、参加できず。前回やって結構楽しかったので、今回も行きたかったところだが、明日に期待かな。
中央噴水付近で、植えた茸をポリモーフ変換している人達を見かけた。シルビアもちまちまと支援。青石の消費を気にしなくていいのもありがたい。
カトリーヌを出そうと頑張っていたようで、実際に彼女が出た時は激戦となった。その戦いが終わったところで何となく解散。
枝を解禁して欲しいという声もあるようだけれど、どうだろうかねえ。
個人的にはあってもいいとは思うが、イベント中とはいえ解禁されたら過剰に折る人とか出てくるのが容易に想像できるので、ちょっと難しいかもしれない。
遊びも節度を守ってのことで、楽しいからとおもちゃを見境なく振り回すのははた迷惑にしかならない。
とりあえず、イベント期間中に全員の手綱を確保したいところではある。その後どうするかはまたその時に。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)