2011年11月20日(日)

週刊ROGM。

今週の進展としては、第2キャンプ設立がある。
新しいショートカット
あまり争いごとに巻き込まれたくないので、さらに奥、ミニマップで川向かいに建設。まあ、フィールドに川はないわけだが。
作るのに3日ぐらいかかる上、作成中はどこで作っているとも表示されない。なので、作るときはSSにでも撮って、場所を記録しておくのがいいかと。
完成したら早速部隊を派遣。で、この時に本部でくすぶっていたメンバーを、今まで外に出ていたメンバーと入れ替えた。サブマスのマリーメイアだけそのままで、あとはこれまでに雇い入れたギルメン。
砦に詰めている面々 ひとまず休憩の面々
最初、1キャンプに5人までということかなと思っていたのだが、全キャンプを通して外に出られるのが5人だけということらしい。なので、修行で既存キャラに伝授でもしない限りは、いるだけ無駄になりかねない。せっかく雇ったので同じように鍛えるつもりではあるが、その分これまでのキャラの育成スピードは停滞してしまうわけで、痛し痒し。
もちろんそのまま送るとあっという間に食糧難に陥る。到着前に資材と食糧を輸送はしたものの、最初は倉庫のキャパも少ないので、どばどば溢れてしまう。急いで倉庫を増強、並行して指令所と資材生産地も開発を進める。本拠地以外は生産できるものが幾分少なくなっている上、これまでの資材も送ってもらうことが出来るので、最初よりはかなり楽に拡充が出来る。
市場から輸送

あとは、地道にいろいろ底上げがなされてきた。
これまで表に出ていたメンバーは全員Lv6になり、300人以上の傭兵を回せるようになった。また指令所もLv10になり一度に3人運用できるようになったので、ダンジョンの第2層にも積極的に突入する。一度の突入で経験値を200とか稼げるので、レベルアップがだいぶ楽になった。
ただ、やはり全滅させるまでには至らない。もう少し火力を積めるようにしないと。

キャンプ拡充後のどたばたもようやく落ち着きつつあり、それぞれのキャンプでの運用も固まってきた。
サンクキングダムの20日15時の施設状況 バルジ20日15時の施設状況
マリーメイアは兵員輸送や移動クエストを担当し、あとはペアでダンジョンの1層に突入していく。まずはギルメンのレベルを上げていかないと、だが、こちらもこれまでの資産があるので最初の5人を育てるよりはだいぶ楽になった。
メインキャンプは資材十分

そろそろオープンから1ヶ月、シーズン1/6経過しての状況としてはまずまずという感じ。シーズン後半になるといろいろと要請されることも出てくるとは思うが、今はまだまだ足場固め。
順位にあまり変動無し

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)