2011年11月 9日(水)

ビフロストの実装が発表になったが、レベル帯がレベル帯なので、とりあえずスルーしかなさそうな感じ。
まあ、行けるメンバーは、クエストだけはある程度進めたいところではある。戦闘をどうするかが問題だが。

普段の狩りを続ける。
8日はドロシーでモスコビア最奥へ。ウジャス討伐を受けて行ったのだが、やはり他2種とも交戦の機会が多い。何度か囲まれはするものの、そう危険な状態にはならずに何とか捌けた。
1時間半弱の狩りで7%アップの96.2、討伐数も60に。ホムがいるので、どうしても討伐数が目減りしてしまう。あ、ホムの挙動は一応前の状態に近づいた。数瞬動きが止まることはあるものの。

9日はノインでアノリアン狩り。

討伐クエストと並行して経験値をしっかり稼いで、ビフロストまでに98到達を目指してみる。幸い討伐メニューは近接職向けのものが多め。さすがに深淵とかスノウアーとかは無理だけど。

既に夜遅かったためか、いたのはWSABのペアだけ。ABには通りすがりに支援を掛けてもらったりもした。
そんなわけでやや湧きが偏り気味。BdSでまとめて相手できるとはいうものの、やはりノインの耐久力だと5匹以上はきついので、少しずつ崩していく形で。
弾く
休憩を織り交ぜながらちまちま狩っていたら、2時間弱で目標の200匹をクリア。この狩りだけで10%近くアップしていた。

戻って報告をして8%積み増し。97.88になった。
あともう一度討伐依頼をクリアすれば98に到達できる。ここへ来てやる気が湧いてきた。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)