祝日でもインする時間は大体同じ。
ハワードで久々の大陸横断。
アルデバランを起点に、ゲフェンまで歩く。テレポはしない、途中のモンスターは極力倒すという条件。
何しろスパノビなので、火力もあまりない。CBとFBを覚えDAも使えるとはいえ、マンティスすら瞬殺できない。ということで、2時間以上もかかった。さすがに終盤には地プティットをぶっちぎったが。短剣が風スティしか無く、道中のモンスターに有利にならなかったのも痛い。
とはいえ、やはりこういう遠足は、普段見過ごしがちなものをいろいろと思い出させてくれる。蜂山なんかは夏のイベントでの登山を思い出させたりもしたし。イベントでは立ち止まる余裕なんて無かったので、改めてのんびり出来たのはよかった。
最後にGD1の外周をぐるっと回って帰還。そういや、また透明な布も集め直さないと。
4日はサリィでお出かけ。
どこがいいかなあ、とワールドマップをしばし睨んで決めたのは、タナトスタワー1階。本やミミックやプラズマなどを射つつアリスを狩れればなあと。
ということで向かったのだが、正直言って微妙だった。本もミミックも美味しくなく、プラズマはスキルが鬱陶しい。慰める者もGXなどを使うので、罠に掛けて速攻で倒さないとじり貧になる。
とりあえず1%上がった所で外に出て、東側のマップへ。
ここももうちょっと密度が高ければという気はするが、空いているからこそのんびり座って回復も出来る。風景を愉しみつつノーバスやイグアナを狩って1%上がった所で帰還。
割と狩り場の広い前衛職と違い、後衛職はうまく選ばないと狩りの目的があやふやになってしまう。かといってピンギとかばかりもちょっと悩みどころ。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)