火曜日に、Freyaでも清算。
ということで、火・水曜日で女性陣の教範を消化。
ノインは時間を半分に切ってアラームとパサナ狩りを、レディはフルに使って奥深い森へ。モスコビアはやはり近接中火力のいい狩場。ただ今の湧きでは少し厳しくなることも多々。
シルビアはというと、リムーバヒール砲も何なので、山登りに。ゴール地点付近にマダムトレスがやってきていて、ぎりぎりでポイントをチェックした後奧へ引っ張る。奧にはいろいろなモンスターが蠢いていたが、シルビアの1%位なら特段痛くない。おまけのようなレベル稼ぎだし。これで全体がより安全になるならいい特攻、かもしれない。
火曜日、FreyaではUSTREAMの中継があって、今度はEpionで見学。
チャットルームに入られた人以外はテレビカメラ前の野次馬状態なのがちょっと寂しい。
水曜日は、蜃気楼の砦の改変版ともいうべきモンスター砦の1回目。
ということでリリーナで突入。例によってソロ。支援プリーストならソロでも十分動きようはある。
いろいろ押したり押し戻されたり、何回南無ったかも分からないが、22時15分にはボスも倒してクリアできた。東の塔に絞ったのがよかったかもしれない。
でも何というか、それなりに3次職がいても数の暴力同士の激突では双方の被害が大きくなるなあと。2次職もそれなりにいて、割合としては3次職3に対して転生2次1、未転生2次1位の割合かなと。罠置きやリザなどでは未転生でも十分仕事がある。
それはまた逆に、腕がついていなければ3次でもそのポテンシャルを十分発揮できないということでもある。イベントでレベルを稼いできたようなキャラには、このイベントは体に見合う技がついているかどうかの試金石になったかもしれないね。これは狩りで人を支援するということが最近めっきりなくなったリリーナも含めいろいろ自問すべきことかもしれない。
そろそろキャンプも閉場ということで、いい締め方を模索すべき時かもしれない。というか、教範消化が間に合うのか正直ちょっと不安。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)